習慣化コンサルタントの古川です。
今日は、ちょっとしたツールですが、
案外使って便利だったものを紹介します。
すでにやっている方も多いかもしれませんが、
パソコンのデスクトップに貼るデジタル付箋。
私はmacを使っているので、
ダッシュボードツールでやっていますが、
非常に便利です。
todoリストの管理。
ちょっとした気がかりメモ
紙に書こうとすると、パソコン作業から
切り替えが必要ですが、パソコン付箋ならデスクトップに
メモしてすぐに作業に集中できます。
デジタルからアナログに切り替えて、
またデジタルに戻るという負担をなくして
シームレスにメモする。
相当負担が少なくなるのでいいですね。
特にmacのダッシュボードは、
たくさん貼れるし、見やすいし、さらに4本指の操作で一発で見れる。
こういう便利ツールって、
アンテナ張っていないと情報は入ってこないですよね。
朝のルーティン、夜のルーティン、
雑用、集中仕事、読みたい本リスト、今日買うものリスト
連絡作業リスト
様々なことを頭から切り離して書いておくのに
便利です。
私が以前書いた、この記事を参考にしてみてください。
脳のメモリをやたらに食う
「雑念」吐き出し習慣3
http://president.jp/articles/-/18604
ご興味のある方はパソコン付箋、お試しください。
windows
https://pc-karuma.net/windows-10-app-sticky-notes/
mac
http://www.clrmemory.com/mac/dashboard-stickies/