習慣化コンサルタントの古川です。
2017年は、
「みんなでやれば続く!」をコンセプトに
習慣化の部活動をスタートしました。
・Facebookで19の部活動(一般公開)
・習慣化実践会の専門部活動(非公開)
節約部
読書部
1日1万歩部
ダイエット部
片づけ部
早起き部
ストレッチ部
ポジティ部
感謝部
タイムマネジメント部
日記・ブログ部
ジョギング部
資格取得部
英語部
禁酒部
瞑想部
禁煙部
非公開は
ゆるい呪い部
早起き部
運動部
高密度部
ダイエット部
片付け部
アウトプット部
7つの習慣部
両方合わせると、
27種類の習慣化活動が動いていることになります。
部長のみなさんが頑張って、各部を盛り上げていただいている
お陰です。総合プロデューサーmizさん、行武さんにも感謝!
このみなさんの熱心な投稿を見るにつれ、
「あー、立ち上げてよかったなー
「もっとこの熱さを広げたいなー」
と思います。
しかし、この部活動は、
「数」より「熱」
を重視しています。
活性度が落ちると、
部活の意味がなくなります。
「今度こそ、片付けできるようになるぞ!」
「習慣化で自分を変えるぞ!」
という熱い人のエネルギーが、
ここで相互に増幅して、共鳴して、奇跡が起きる。
こんなコミュニティーを目指しています。
私の企画不足や発展段階なので、
程遠いところはあっても、みなさん参加者の熱は
本当に素晴らしいです。
月末に1回だけ、募集をしています。
途中参加はできません。
投稿は毎日するとか、
1つの部にしか所属ができないなど
活性度を良くするためのルールがありますが、
やる気のある人にとって最高の場になると思います。
私の続ける習慣メルマガ
で告知しているので、ブログのみをご覧になっている方は、
ご登録いただければ、案内はいきます。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
メルマガ配信でこのブログを見ていただいている方は不要です。
ご参加いただいている皆様、
投稿頑張ってください!!