姿勢を良くする習慣ツール | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

「オフィスで長時間デスクワークで腰が痛くなる」

 

こんな悩みはありませんか?

 

座り姿勢を良くする意識付けもいいのですが、

多忙な仕事に追われている中、常々姿勢を気にしている余裕はない。

 

これが本音ではないでしょうか?

 

 

私も、

執筆作業が中心の日は、

1日デスクワークです。

 

これを1週間、2週間と長く続くと

当然どこかにダメージがやってきます。

 

私の場合は、背中のハリ。

背中が張って、呼吸が浅くなり、眠りの質が低下します。

 

 

対策は2つ。

 

1つは小さくメンテする習慣です。

これは以前紹介した通りで、張りの負債を溜め込まないようにしています。

 

2つ目は、

これです。

http://amzn.asia/iNj93FC

 

椅子の上に置いて、座ると自然と姿勢が良くなるように

できています。

カイロプラクティックの専門家とフィギュアスケートの村主さんが

開発したものです。ちょっと値段しますが、非常に良いです。

 

東急ハンズとかに置いているので試して

いただくといいと思います。

 

私は執筆、長いドライブにも

これがあると姿勢矯正になり、腰の張りが圧倒的に減りました。

 

 

姿勢の矯正は、クセづけの仕組みとして

このようなツールを使うのが習慣化のコツの1つだと思います。