習慣化コンサルタントの古川です。
「人生が変わった!」
という深い感動を共に味わう!
これが私のミッションです。
そのために重要なことだけを
本にしたり、セミナーにしていますが、
その中でも特に強調したいことは、
「行動すること」
それも「大量行動」というアプローチが
七難隠すです。
たとえば、
こんな悩みを持っている人はいませんか?
1.これといった才能はない
2.人脈がない
3.自分に自信がない
4.スキルや知識はない
5.お金がない
6.教えてくれる先生もいない
7.うまくやる方法が分からない
こんなナイナイづくしの状況では
目標達成、夢の実現は、おぼつかないでしょう。
しかし、1つだけ魔法があります。
それが「大量行動」です。
とことん、数をやるのです。
たとえば、あなたが40歳で、
諦めていた
今から絵画の道に進みたいとします。
先ほどの例で言うならば、
1.絵の才能があるか分からない
2.絵画の業界に人脈がない
3.年齢的に自信がない
4.絵画のスキルや知識はない
5.美大に通うお金がない
6.教えてくれる先生もいない
7.うまくやる方法が分からない
このないないづくしを打開するのは、
「大量行動」です。
安全圏を保ちながら、
何からやってみようか!と
考えてみる。
私が大量行動100をお勧めするならば、
まず、
100枚、絵を描いてみてください。
というでしょう。
スキル、知識を別にして、
どんどん、創作意欲と共に書く。
これが書けないならば、
おそらく絵画は向いていないことになります。
書いているとワクワクするものだからです。
もちろん、その過程でスキルを補うために、
絵画教室に通うのはいいでしょう。
でも書くという行為にフォーカスして100枚書くことです。
次に、
100枚書いたら、その中で一番自信がある3作品を
選び、
プロの芸術家に100人
会ってみたらどうでしょうか?
そうすると、この人は!と思える師匠が
必ずいるものです。
その人の絵画展に行ってもいいとおもいます。
教室に行ってもいいでしょうし、、
方法はいろいろです。
すると、何件も「いやー、このスキルではねー」
「もう少し勉強してからじゃないと」
という人も出てくるでしょう。
しかし、世の中、捨てる神あれば拾う神あり。
その人が100枚書いた人ならば、
その情熱や意識を買ってくれる人が出て来ます。
そこまでする奴は何かを持っているという
凄まじさを感じさせる。
その凄まじさがスキルなんかより、
相手の心を動かします。
そして、その人が弟子になるか!
と言ってくれたら、そこからは徹底的に師匠について
学ぶといいとおもいます。
大量行動!は、最高の問題解決手法です。
あなたができる大量行動は何ですか?
追伸
今月か来月に
熱い熱い
「大量行動実践会!」
をやろうと思っています。
ご興味があれば、
一番に情報を配信しますので、
ご登録ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HStDpwruIRnM