閉塞感の中に光を見つける行動習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

「人生に閉塞感を感じている」

「生活がマンネリ化している」

「仕事が同じことに繰り返しで成長感がない。」

 

私も閉塞感を感じることはあります。

 

「なぜ、マンネリ化をするのだろうか?」

「どうすれば閉塞感から抜けられるのだろうか」

 

と閉塞感の中で考えていても、

いい答えは出ず、堂々巡りすることが多いのではないでしょうか?

 

 

そんな時、一番早い解決策は、

 

いつもと違うチャレンジをすること。

何でもいいから!

 

 

ここにつきます。

 

例えば、

土日にテニスの体験レッスンに行く。

ちょっと都内から離れて森林浴に出かける

大きな図書館に行ってみる

セミナーを探してみる

意識の高いコミュニティーに入ってみる

ビジネススクールの説明会を聞きに行ってみる

 

 

何でもいいのです。

思いついたことを10個やってみてください。


 

そうすると、全くその行動が、

行った先の説明会が役に立たなくても、

思いがけないヒントがあったり、

自分が求めているものに気づけたりします。

 

 

旅に出かけると、自分の人生を変える気づきに

出会えることは経験されたことがあるのではないでしょうか?

 

日常のパターンにはまって、

同じことを繰り返していることに

閉塞感の原因があります。

 

解決策は、いつものパターンから抜け出す行動を

10個やってみることです。

 

 

たった、それだけで、可能性が開いていくことを

感じられると思います。

 

 

一応、3つだけポイントを!

 

1.ワクワクすること、心から行きたい、やってみたいと思うこと。

 くれぐれもすべき!で動かないことです。

 

2.意識が高い人と会うこと

 意識というのは自分がなりたい自分と同じ人が集まっていることです。

 愚痴大会ではますます嫌になるものですが、自分より年下なのに、

 生き生きと働いている人を見ていると、良い刺激を受けるものです。

 

3.身体を使ってやってみる

 体験レッスンやスキル学習は行動を伴います。

 体を動かすことで、脳に考えるのとは別次元の刺激が行きます。

 これが不思議とインスピレーションにつながります。

 

ぜひ、閉塞感を感じている人は、

まず新しい行動を10個考えて、今日1つやってみてください!