習慣化コンサルタントの古川です。
昨日は、ジャパネットたかたの
高田明社長の講演に行ってきました。
私は講演を聞きに行くことは自己投資として
非常に重要視しています。
CDやDVDでは伝わってこないライブならではの
オーラや空気、それを超えた「非言語」のメッセージが
受け取れるからです。
生で見ると
まず、驚くのは、
もう70歳近いのに、あの若々しさ。
70歳になっても瑞々しいバイタリティーとエネルギーを
保てるのかと驚きでした。
平均寿命からするとあと10年ちょっとだけど、
私はあと50年生きると豪語されていました。
心の持ち方で人は変わる!
をまさに体現されていて、
新しいことに挑戦されていて、
今でも初のミスチルライブに行かれるそうです。
(何でも見聞きするのが学ぶモットーとのこと)
さて、90分間、圧倒されたのはあの話術。
30年、テレビショッピングをしてきた
伝えるプロの話し方は、もう芸術の領域でした。
落語家とも違う、
磨きあげられた話術。
テレビショッピングは、
間の2秒の取り方で売り上げが5倍変わると
おっしゃっていましたが、
毎日、毎回、その話し方で売り上げが変わるシビアな
世界で30年、ひたすら伝えてきたのですから、
それはそれは、聴かせる、引き込む話し方は芸術的でした。
そんな高田社長も
ひたすら繰り返していた言葉が、
「習慣、習慣化!」
あー、やっぱり習慣は本質だなーと
思って聞いていました。
今を徹底的に生きる習慣!
成功とは努力し続ける習慣!
シンプルに考える習慣!
改善を続ける習慣!
全て習慣にしてしまえば、
あとは自動的にうまくいく!
ひたすらこのことを強調されていました。
考えないでもできる当たり前の思考・行動の繰り返しが
習慣ですが、習慣化こそ最大の成功要因だと。
今回も生、高田明から非言語的なメッセージをたくさん浴びてきました。
これは言語化するのが難しいのですが、
確かに私の中に、生ライブで聴いた刺激と腹に落ちた言葉の数々が
息づいています。
ぜひ、みなさんも生ライブとしての
講演にいって、頭だけではなく、心と体
全体でその人の話を聞いて見ることをお勧めします。