習慣化コンサルタントの古川です。
豊かさ時間を過ごせるかどうか、
を考える時に、時間意識が重要です。
時間に束縛された感覚があるときに、
私たちは幸福感が落ち、
時間を自由に使っているという感覚があるときに、
幸福感が高まります。
ディーパック・チョプラは、
時間の意識について次のような言葉を残しています。
__________________________________
時間に束縛された意識にはこういう特徴がある。
外交的な目標、締め切りや時間切迫感、過去の体験に
基づいた自己イメージ、変化に対する恐怖、死に対する恐怖、
過去を悔やみ、未来を思いわずらうのに気をとられること、自信のなさ。
時間を超越した意識にはこういう特徴がある。
内なる目標、時間切迫感から自由の身であること、
今という瞬間に集中して行動すること、直観力と想像力の翼を
信頼していること、変化や混乱に超然としていること、
死に対する恐怖の欠如、大いなる存在を積極的に体験すること。
「エイジレス革命」より
__________________________________
要約すると、
外的な目標より、内なる目標、ミッションや価値観に従って行動すること、
締め切り切迫感で動くのではなく、自らの情熱をモチベーションにすること
過去や未来ではなく、今という瞬間に集中すること
ということでしょうか。
自分が何を大切に生きたいのか?
どういう人生を送りたいのか?
自分の価値観やミッションは何か?
という心のコンパスをはっきりさせることは
とても重要だと思います。
その上で、締め切りや切迫感がある環境の中で、
今この瞬間ゾーンに入って集中する。
一旦過去や未来を脇において、今を楽しむ。
こんな思考習慣があれば、人生の時間意識として豊かさが
高まるということでしょう。
外的要因は変えられません。
内側の状態は自分でつくることができます!!
私も心のコンパスに従い、
魂が喜ぶことをして、
今この瞬間ゾーンで過ごす時間を長くしていきたいと思います。
1日1日に心がけが
人生をつくる。
大掛かりに考えるというより、
今日、5分でもいいから今ここに集中して、
15分でいいから心の声を受け取ってみる時間を
つくるところからスタートすることをお勧めします。