習慣化コンサルタントの古川です。
昨日、モンキーマインドについて
書いて反響が大きかったので、
ちょっと具体的な私の体験を書いてみます。
今日もいつも通り、
朝から
瞑想をして、
自分のセンターにつながり、
カリブ海ワークに入って、
価値観の身体感覚とつながる
という
一連の儀式をやっていました。
しかし、突然モンキーマインド発生!(笑)
カリブ海ワークで、
海辺に座って30年後の自分になっているはずなのに
なぜだか、
「少子化問題は男性の結婚の決断が遅くなっているからではないか?
・・・という」脈絡のない思考が現れました。
そこからは、思考が興奮して暴発。
「しかし、経済発展したら、世界的に少子化になっているから・・
でもなぜ、経済発展したら少子化になるのか・・」
という思考に頭が奪われていきました。
これを雑念というのですね(笑)
さらに
モンキーマインドは暴発して、
うちの高密度化コンサルティングのコンセプトに
思索は及んでいきます。
まるで、寝ている間の夢を制御しきれないのと
同じように思考はどんどん、飛び火していく。
そして、それが日常で自然なことです。
今、ここにいるとこがいかに難しいかです。
しかし、これで心が挫かれて
瞑想をやめるかというと、そうではありません。
座禅でも同じですが、
雑念(思考)を否定するのではなく、出てきたら
呼吸に集中する。そうすると流れていく。
私の場合も、呼吸とともに動きを入れて
センターにつながると身体の感覚に集中できて、
そして思考のぐるぐるは一旦ストップします。
そして、呼吸してリラックスする。
そして、また出てくるんですね。
「少子化って・・・」
その瞬間にまた、深呼吸。
身体感覚にフォーカス。
そして、流れていく。
最初はたくさんこれをやるわけですが、
5分もすれば、モンキーマインドは落ち着いてきます。
モンキーがおとなしくなるわけですね。
そして、思考がおとなしくなるとともに、
心が平安になり、静けさの中で10分を過ごします。
タイマーがなった15分後はとても
穏やかなマインドで1日をスタートできます。
だから、瞑想は
やめられない。
朝から本当に自分の人生にとって
最重要の事は何か?
心が、魂が欲していることは何か?
深く自己対話することが可能なスイッチに火が入ります。
ここからは思考的になるわけですが、
朝から手なづけたモンキー(思考)は、
可愛いペットのようなもの。
自分のコントロール圏内にあります。
決して、モンキーを否定せず、
そのまま出てきたら今ここのフォーカスする。
今ここといっても思考で考えると
それは今ここではないから、
身体感覚とつながります。
身体は常に今、ここにあるので、
身体の痛みや呼吸などは全て
今ここ。だから
呼吸に焦点を当てることも
身体の足のつま先から足、手、内臓、頭に
順に焦点を当てることも、今ここに入るきっかけです。
言ってみれば、
なんでもいいのです。
外の音、自然音でもいい。
鳥の鳴き声や波の音、車の音、
風の声、家電の音
ただ、今に流れるものにフォーカスを当てれば
思考は去っていきます。
モンキーマインドを鎮める、
今ここワークはなんでもいいので、
マインドフルネス状態をつくってみてください!!
心の平安をつくり、
心のコンパスに従って1日を過ごすのに
すごく重要なコンディショニングになります!!