口ぐせの習慣!! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



習慣化コンサルタントの古川です。



私の活動の軸は、人生を変える習慣メソッドを
有用なコンテンツにして、1つでも多く生み出すこと。
より多くの方に知って、実践いただくことです。




1年に1つの開発テーマを掲げています。

昨年からの1年は、ビリーフをテーマにしました。
8月8日に本が出ます。

また、10月から第二期のビリーフグループコンサルを
始めますので、開発から実践・拡大フェーズに入りました。



これからの開発テーマは、
「口ぐせ」の習慣です。



私たちが行動を変える、思考を変える、人生を変えるとき、
日常無意識に使っている言葉を意識的に使うことで
小さくスタートし、大きな変化をつくることができます。



まさに、「習慣を通じて人生を変える!」に相応しいテーマだと
想って、今から心踊っています。


テーマを掲げると、寝ても覚めても1つのことを考えるのが
大好きです。


ということで、口ぐせ習慣を研究していきます。



私も口ぐせって恐ろしいなと。
〜しなければならない、を〜したい。

に変えるだけで、考えることの焦点は随分と変わってきます。
義務ではなく、楽しさに焦点を当てられます。


また、報告の際に
「結論からいうと」
と強引にいうだけで話が分かりやすくなります。

不運なことが起きると、
「まあ、そんなこともあるよね」
と自分に言葉がけすると心が一気に軽くなります。


このように、脳は言葉の影響を強烈に受けます。
しかも言葉は私たちが変えていきやすい分野です。


この口ぐせ習慣メソッドをしっかり開発して、
多くの人が変わっていける、有用なものにしたいと想います。


このブログでも何度もご紹介していきます。