ひと仕事終えて迎える、始業時間は極上! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



習慣化コンサルタントの古川です。


「朝の自分にパス」が出来るようになると
残業から解放されます。


朝の自分とは何か?

それは早朝出社できる自分です。


朝一番の自分は、夜の自分より3倍は優秀です。
頭が冴え、段取りよく進めることができる最高の自分。


この自分を上手に使えるならば、安心して残業を減らして
目標の退社時間に変えることができます。


さて、これは仕事だけに限りません。

朝、ひと仕事とは、自分にとって最重要のことを済ませる
と言う意味です。


だから、人生にとって重要なジョギングや資格勉強など
をやっても構いません。



このひと仕事を終えて始める1日は、とても快適です。


出張が入ったり、土日は家族との予定がある・・・

という方もいるでしょう。
それでも朝早く起きていれば、そして朝からひと仕事終える習慣を
持っていれば、それこそ、リズムよく毎日できます。

早い時間は、まだ家族が寝ている時間だと思うので。



私も執筆を行なう日、コンサルを行なう日、セミナーを行なう日、
企業研修を行なう日、商談を行なう日、遠方に出張して前泊する日
などバラバラのリズムがあります。

でも朝、始業まで3時間の活動時間があれば、その変動による
振り回され感はなくなります。


きちんと、自分で自分にエンジンをかけてスタートしている感覚でしょうか?

つまり、会社の時間にエンジンをかけられたり、
出張や変動によりエンジンをかけるタイミングがズレることもなくなります。


自分の最高のリズムをつくる習慣こそ、
早起きです。



「自分の時間がない」という方は、
夜に取ろうとするからうまくいかないことが多いのです。


夜は変動要素が多く、飲み会や残業、家族との予定などで
バラバラ。


でも朝早く起きるとそこは聖域の時間となります。



ぜひぜひ、早起き習慣、お勧めします。
今の時期は起きやすいですよ。


追伸
お蔭様で、早起きの技術が11刷で増刷しました。
発売から10ヶ月、今も売れ続けています。

http://www.amazon.co.jp/dp/4479794905