悪循環の生活に疲弊しているあなたへ! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。




習慣化コンサルタントの古川です。


Aさんの1日。
前日の夜は夜更かしをして飲みすぎた。。。
ダイエット中なのに焼肉を食べまくってしまった。
お酒が入ると歯止めがきかない。
帰ったら2時。風呂に入って寝たのは3時半。
起床は7時半。寝不足でどうしようもない。

朝からぼーっとして会社に到着。集中力がなく、
今日締め切りの気が重たい提案書を作成する時間が
どこにあるのか。。。。

朝から突発業務に追われながらふと気づくと18時。

ここから提案書作成。もう帰りたい
提案書作成にはエネルギーが重要とを食べる。カツ丼をほうばる
そして、夜は軽めの食事にすると決めたのに。。。


帰ったのは0時半。ヘロヘロの中、お酒とお菓子を買って家でご飯を食べる。
今日も最悪のクソみたいな生活だなー。

ここ3年、ずっとこんな感じ。




というAさんの現状。どうでしょうか?
あなたは、笑えますか?



このような下りエスカレーターに乗った生活習慣を送っていると
行き着く先は、負の結果です。


ただ、実は負の結果は、健康や仕事面ではなく、精神面のダメージが大きいものです。


自己嫌悪感を感じている状態は本当に嫌なものです。

やろうと決めたのに、自分で約束したことなのに。。。。
と自分を追い込むとどんどん苦しくなっていってしまう。


こういう気分が最悪の時に、流されるがままに負の循環で1日を終えると
非常に気分が悪いものです。



そこで、小さな一矢を報いて、自分を取り戻したいところ。


たった5分の瞑想でもいい。
たった15分の片付け
家に帰ったらウォーキング
翌日は15分だけ早く家を出る


自分に小さないいことをやることで、
どうしようもない生活に一矢を報いることができます。

この一矢はとても重要です。
自分を立て直すために、小さなきっかけになっていくのです。


どうしようもない、生活にあなたなら、
どのような一矢を報いますか?