気分はちょっとしたことで変わる | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



習慣化コンサルタントの古川です。


眠い
イライラする
ぼーっとする
やる気が湧いて来ない
だらだらしてしまう


このような気分は、ちょっとした行動で変わる!
これは皆さんも体験されていることではないでしょうか?


でも、工夫を考えたり、実際試すことはあまりせず、
いつも通りのパターンの中で過ごしてしまうのが
習慣の恐ろしさ。



そこで切り口を考えて見たので、
ぜひ試してみてください。


・働く場所、勉強する場所を変える
・気分が上がる音楽を聴く
・ガムを噛む
・刺激のある飲み物を飲む
・姿勢を変える
・目薬を差す
・パソコンから離れ、ノートの上で仕事をする
・タイマーをつけて気合いを入れる
・ストレッチをする
・5分間、片づける
・顔を洗う
・歯磨きをする
・大好きな仕事をする
・きちんと10分休憩する
・目をつぶって5分深呼吸する
・シャワーを浴びる

私は、朝起きてからは新聞を読んで、瞑想して、
ブログを書いて、そこから片づけをする。

これで朝のスイッチはオッケー。


でも、ブログの前にイマイチ気合いが入らないときは、
片づけからやったり、シャワーを浴びます。


気分を切り替えるスイッチのバリエーションを持つ。
そしてそれをパターンとして使いこなす。


仕事は何よりタイマーが私には合っています。


カウントダウンがスタートしたときから一気に
目の前のことに集中できる。


自分なりのスイッチを探してみてください!