習慣化コンサルタントの古川です。
天職とは何でしょうか?
「10億円手に入っても続ける仕事」
たとえば、宝くじで10億円手に入ったとしましょう。
食べるには一応困らない状態になります。
その状態でも、今の仕事を変えずにやり続けるなら
それは天職でしょう。
もし、お金の心配がなくなったら、
純粋に好きなことで働いて、貢献しながら楽しみたい。
天職の要件は次の5つ。
1.心の底からワクワクを感じる
2.自分独自の才能が生かせる
3.社会や他人の役に立っていると感じる
4.正当なお金が入ってくる
5.仕事とプライベートの区別がなくなる
ここで1つ、大きなジレンマが発生します。
自分の好きなこと=稼げない
自分のすべきこと=稼げる
と思っているのは短期では正しいかもしれません。
5年レベルでは。
但し、10年レベルになるとトータルは
好きなことをやっている人の方が稼げると思います。
大切なことは、
高収入を得るor好きなことをするか
ではなく、
高収入を得るand好きなことをする
と考えること。
orではなく、and。
いや、もっと言うと、
「好きなことをするand多くの人に喜ばれ貢献できる
because高収入を得る」
今はお金の話をしましたが、
経済的報酬より、精神的報酬が一番のメリット。
天職につくメリットは、
1.人生の満足度が劇的に上がる
感情生活でネガティブ:ポジティブ比が変わる
2.義務感OSから快感OSで生きられる
仕事場にスキップしていける
3.才能が活かせるため、成果が出る
他人よりうまくできる
4.社会や会社、上司から認められる
評価され、お金も手に入る
5.プライベートと仕事の区別がなくなる
ゆえに一生のライフワークになる
まず、天職は「探す」という行為がなければ、
引き寄せることさえできません。
そのためには、自分の内面を知ることが鍵です。
自分の内面を深く、深く掘り下げることで反転してどういう仕事・働き方が
いいかが分かってきます。