少しずつ自分を取り戻していく | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



習慣化コンサルタントの古川です。


折角続いた

・早起き
・運動
・片づけ
・日記

全て仕事が忙しくて総崩れした。。。。


こういう事は一年の中でいくらでもあります。

再スタート力をつければいいのですが、
イメージは崩れたら、「少しずつ自分を取り戻してく」ことが重要です。



一気に戻すというより、
今日は片づけを5分はやろうと決めて実際小さく実践する。



そうすると、主導権を取り戻している感覚があります。



一気にやるのではなく、徐々に自分を取り戻して行くのがお勧め。




そうすると、以前の状態に戻せます。



0点か100点かで考えると、結局始められないし、取り戻せない。



完璧主義を捨てることがとても重要です。



さらに少しずつ取り戻してくときに重要なのは
徐々に良くなって行くというパラダイム。



1日単位で決算すると、とても以前のレベルからすると
ダメな部分しか目につかない。



しかし、3日、5日、7日、10日と少しずつ取り戻して行く
プロセスを想像すると、浄化されて戻って行く感じが持てると思います。


そのプロセスでも山あり谷あり。


ただ、そこに一喜一憂することなく、淡々と取り戻す!


淡々と少しずつ取り戻す人こそ、長く習慣化できる人です。