習慣化コンサルタントの古川です。
習慣は、モチベーション理論でいうと
「自動動機」と呼ばれる分野に入ります。
自動動機とは、本人の強い意志に頼らず無意識に行動するという
理論です。
目標達成も毎日目標を書いて見ていると、
無意識のセンサーがそれに向かって行動を起こさせてくれるのです。
習慣はまさに無意識が勝手に行動を起こさせてくれるという
自動動機状態に入った行動です。
自動動機システムに行動をインストールしてしまえば
あとは、省エネルギーで行動が続く。
これが習慣化の最大のメリット。
人間に備わった自動動機システムを使わない手はありません。
では、どうすればいいのか?
自動動機システムに行動をインストールするためには、
行動習慣なら1ヶ月(英語学習、家計簿、片づけなど)
身体習慣なら3ヶ月(コミュニケーション、食事、睡眠など)
思考習慣なら6ヶ月(プラスに考える思考習慣など)
かかります。
そして、鉄則は2つ。
1.毎日必ず行動を起こすこと。どんなしょーもない行動でもいいから。
2.今日もできた!という承認を自分に与えること。(そのために記録がいい)
これは拙著「続ける習慣」に書いたことですが、
自動動機システムと無意識へのインストールという観点から書いてみました。
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~