頑張り屋さんであればあるほど、
長い時間、大量の仕事を、完璧に行なおうとします。
私もまさにその代表格でした。
独立してから、それに拍車がかかり
「楽しい仕事だから!好きなことをやっているから!」
という言葉を言い訳に、ものすごく長時間仕事をしていました。
仕事が趣味。
そう言ってもいいぐらいに刺激があり、それは楽しかった。
逆に休みは、もったいない気がして、つい仕事したくなる。
やっぱり、仕事に勝る趣味はないなーと思っていました。
一方で、精一杯頑張ったか?最高を尽くしたか?
もっとやれるんじゃないか?
このようなドライバーが頭からわき上がり、仕事は成果が出るけど
体調不良になったり、疲れた身体にムチを打って「さあ、もうひと頑張り!」
とやっていました。
頑張ることが美徳だったんですね。
こういうタイプ(私のような)、目標達成型で頑張りたい人に
「急ぐべからず」と言ってもダメです。
脳の命令は、「急げ、もっと早く、もっと頑張れ!」なので
その大号令を変えることは非常に難しいです。
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は心理学の専門なので、何度か最適化を計ってきましたが、
これはポジティブな側面もあるので簡単に手放せないのです。
そこで力の抜きどころを書いた時に最善主義の領域に挑戦することに
したのです。
「頑張る!」の言葉の裏には、実は隠れた前提があるのです。
大量に、長時間、他人より
という前提が。。。
どれぐらい、何と比べてが無意識に潜んでいることに気づいたのです。
そこで、最善主義の発想で今の前提は
「時間あたりの生産性」を徹底的に高める方向に
頑張っています。
頑張るエネルギーは同じ。でも時間あたりの生産性を高めて高密度で仕事をする。
そこで、仕事を完全撤収する時間を決めました。
17時半です。研修などイレギュラーがない限りはこれを死守しています。
30分前はパニックになったように、緊張感をもって今日やるべきことは!と
焦っています。
自分で決めただけの仕事終了時間です。
でも恐ろしいほどの緊張感を持って死守します。
ここから、全ての高密度仕事術が生まれます。
働く時間に制限を設けて、仕事時間を圧縮したのです。
これまでの30%は圧縮したと思います。
その分、最適化しなければなりません。
当然、達成する目標は変えません。というより前年度に比べて二倍です。
そのために、
徹底して仕事を外注したり、事務に任せたり、コンサルを雇ったりしています。
余計な仕事を徹底してカットしました。
まずメールは一日1回しか見ないし、ネットはほぼオフライン。
むしろそうせざるを得ないのです。
30%も時短になって目標を二倍にしたので。
また、非常に高い集中力を発揮する必要があります。
そのため、睡眠時間は8時間、1時間のジョギングをしています。
また入浴は30分以上して、夜はリラックスタイムを1時間半とっています。
朝はモーニングルーティンとしてミッションや片づけなど重要なことを
済ませます。
そこから実質6時間、(90分単位×4コマ)で最重要の仕事をこなします。
ここからは緊張の瞬間です。
高密度で仕事をするようになって、1日の充実度は非常に高まりました。
中長期的に大切なことに時間を使え、体調はすこぶるよし。
成果も高まり、時間を大切に使えている実感があります。
高密度仕事術の基本は、働く時間を短くして、成果を高める。
エネルギーを高める投資をすることです。
ぜひ、力の抜きどころの最善主義の実践なので、
こちらも参考に読んでみてください。
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~