自然に触れる習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


「go wild」(野生を取り戻せ)という本の中には
高度に発達した社会の中でも人間の身体は、10万年前と変わらない。

本能に反した生き方をすると、様々な病気(肉体的、精神的)になると
警告しています。


確かに最近、うつ病になる方が多くなりました。

世界的には、イギリスが最も多く、次いでアメリカ。


まさに現代はストレス社会です。




脳が疲れるのは、睡眠不足や大量の情報やタスクに追われる毎日というのも
あります。


その中でも興味深かったのが、自然と触れるという項目。



人間は元々自然の中で生きてきた動物。
だから、定期的に草木、川の水の音を聞いているとリラックスします。



確かに、それはうなづけます。

私は屋久島の水流の音楽をかけて、
仕事をする時がありますが、とてもリラックスします。


また、音が仕事のノイズには全くなりません。
これがj-popとなると当然、集中力は削がれます。(歌声がなくても)
jazzもやはり最初だけでしょうか。。
同じ曲なら少なくとも飽きてきます。


しかし、自然音は飽きません。
私たちにとって本能にとてもナチュラルだからなんですね。



森林浴は日本の良い習慣だとこの本では言っています。


今年も上高地に森林浴に行ってきます!!
上高地はおすすめですよ!

【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586


★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】

~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP

http://www.syuukanka.com/

★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~