習慣化コンサルタントの古川です。
個人コンサルティングやセミナーで習慣化の
効用を色々聞かれます。
このブログでも
自分との約束を守ることでセルフイメージ(自己評価)が高まる
と書いてきました。
結果、まさにその通りなのですが、私のコンサルティングを受けに来る方の
多くは、
会社や上司から振って来る仕事に追われて、帰る時間が遅くなり、
寝るだけではつまらないから、楽しみのネットサーフィンをして
つい夜更かし。朝寝不足のままギリギリに起きて、出社時間3分前に焦って到着。
朝一番で、メールを見たらため息が出るほど、たくさん重たい仕事がある。。。。
こんな生活でほとほと疲れています。
悪循環の生活習慣を好循環に変えるには、コツがあります。
それは、一番キーとなる行動1つだけを守ること!
私はセンターピン行動と呼んでいます。
たとえば、上記のような悪循環の問題は全てが受身的な生活になっている
ことが問題です。
会社の時間に起こされ、上司の仕事に振り回されて帰る時間をコントロールできていない。
本当は運動をしたいのに、
本当は本を読みたいのに、
本当は家族ともっと一緒に過ごしたいのに、
これらが出来ていないのは、生活の主導権を自分で握れていない状態になっているのです。
もちろん、上司や会社を変えようと言っているのではありません。
このような状況でも、主導権を握ることはできる。
そして、主導権を握って、主体性を持つことができれば驚くほど
精神的に楽になるということなのです。
たった1つ。
たとえば、帰社時間を21時になっているなら、20時に帰ると決める。
終わっていない仕事があれば朝早く来てやる。
実はここに主体性が2つ入っています。
・帰る時間を守っている
・朝、誰の強制でもない時間に自らの意思で起きて出社する
これだけ出来ればどんどん、自分の生活に主導権を回復することができます。
それとともに行動・習慣をコントロール出来始めます。
私が個人コンサルティングをする際には、ここを大切にしています。
「続ける習慣」(4万部突破 中国・韓国・台湾でも翻訳)
「やめる習慣」(3万部突破 中国・韓国・台湾でも翻訳)
30日で人生を変える 「続ける」習慣
新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~