習慣化コンサルタントの古川です。
健康を専門にしているトレーナー、リョウさんから
教えて頂いたことです。
皆さん、呼吸は口でしていますか?
鼻でしていますか?
そんなの意識したことないよ、という方が多いと思います。
私も同じでした。
私はよく喉が渇きます。
夜、喉が渇いて目さますことがちょくちょくありました。
そこでリョウさんに相談したところ
「口で呼吸していませんか?」
「・・・・・」
言われてみれば、これまでの人生で意識したことがない。
あるとすると、スキューバダイビングで口呼吸しかできない状況に
追い込まれた時に少し恐怖を感じたことぐらい。
鼻呼吸をすることでのどの渇きを減らし、
風邪など感染症も軽減できるそうです。
意識して鼻呼吸をすると、確かにのどの乾きが少なくなり
さらに口呼吸を加えると酸素濃度が高まった気がします。
深い呼吸に意識の焦点を持っていくと、
リラックス出来ている感覚もあります。
鼻呼吸の習慣、続けてみます。
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
☆facebookページにみなさんのイイネ!
お待ちしております!
https://www.facebook.com/syuukanka
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~