習慣化コンサルタントの古川です。
クロネコヤマトの宅急便。
ゆうパック独占の事業に民間として
切り込んでいった小倉昌男氏の経営哲学。
小倉昌男の経営学
http://www.amazon.co.jp/dp/4822241564
この本は、自分の信念や使命を貫き通したい人、
逆境に負けそうな人は是非読んだ方がいいです。
「奇跡のりんご」木村秋則
http://www.amazon.co.jp/dp/4344416457
と共に私のバイブルになりそうです。
これからいくつか紹介しますが、
名言を!
___________________________
何でも第一の社長は、「戦術的レベルの社長」である。
うちの会社の現状では何が第一で、何が第二、
とはっきり指示できる社長は「戦略的レベル」である。
___________________________
小倉氏は、
サービスが先、利益が後
車が先、荷物は後
社員が先、荷物は後
安全第一、営業第二
と明確に優先順位を示しています。
第二を決めることが戦略!
なるほど。
私も決めました。
コンテンツが先、売上げは後
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】 ~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~