習慣化コンサルタントの古川です。
起業に踏み出せないNO1の理由は何だと思われますか?
それは経済的不安です。
ちゃんと、仕事得られるのか、食べていけるのか、
この恐怖から思い止まる方がほとんどです。私にもありました。
ではこの不安を解消するためにどのような努力をするのでしょうか?
多くの方は、起業家養成スクールに入ってみたり、MBAを取りに行ったり、
事業プランを磨いたりと努力します。知識やスキルで恐怖や不安が
乗り越えられるのではないかという期待があるのです。
しかし、結論からいうと何も変わりません。
不安と恐怖は、知識不足、スキル不足から生まれたものでない以上、
それを強化しても効果はありません。むしろ、知らないことが多いことが分かって
余計に不安と恐怖が増大し、自分には無理だと思うのです。
これは起業に限らない話です。
では、どうすればいいか?
不安は安定したいという心が震えているのです。
安心材料を探すより、安定したいという心には、
自由を求める心のエネルギーを高めるのが一番です。
つまり、今の状態が不自由で嫌で嫌で仕方がないと思ったら、
現状から抜け出したいと思うものです。
たとえば、幸せの国ブータンの国民総幸福量が95%だったのが、
最近の調査で41%に落ちているのです。原因は、ネットで外の世界を知り、
経済的豊かさ、自由さを知ったからだと言われています。
つまり、現状への不満感を高めることが安定を突き抜けて自由になりたいと思う。
その気持ちが限界を超えた時に一歩を踏み出そうとするのです。
その環境づくりは、自分の夢を実現している人に会うことです。
自由なあこがれの世界を目の前にすると、現状への不満感が高まります。
起業ならば、起業家に会うことです。自由に働いている人に会うと、
居てもたってもいられない気持ちが高まり、不安を乗り越えることができます。
私の場合も、起業へのきっかけは「渋谷ではたらく社長の告白」という
サイバーエージェントの藤田さんの本でした。
この実話を読んだときに、私の不安の心は震えがとまり、
自由を求める心が暴れ始めたのです。
そして、多くの起業家に会いました。
そうすると、「自分にもできそう」と思えるようになり、リスクを最小限にして
スタートすることに決めました。
感情が安定と自由のバランスでどちらを求めているか?
「今、不況だから」、「家族がいるから」など色々やらないでいい理由はあります。
しかし、それは紛れもなく、安定したい気持ちから生まれているのです。
気持ちのバランスを変えるためには、夢を実現している人、
それが当たり前の状態になっている人と会うこと、過ごす時間を増やすことです。
もちろん、それによって、
自分にはこの夢は「違うな」と思うならばやめればいいのです。
それも答えです。
一方で、感情が答えを出してくれるタイミングが来ます。
その瞬間のために、夢を踏み出す感情パワーを
作り出す環境づくりをしてみてください。
あなたのやりたいことは何ですか?
それを実現している人はどこにいますか?
そして、あなたは何から始めますか?
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~