超アイデア脳をつくる習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



昨日は、有名放送作家、視聴率200%男

安達元一さんの超アイディア会議に参加してきました。



過去、ガキの使いやあらへんで、踊るさんま御殿、奇跡体験アンビリーバボー、

スマップ×スマップ、ぐるナイなど数々のヒット作を飛ばしてこられた方です。


その安達さんが1日、12名程度の少人数ワークショップで関わってくれる

貴重な会。


ちなみに、超アイデア会議は、

月1回は開催されているので、アイデア力を磨きたい方はおススメです。 

http://www.adachimotoichi.com/tyuu/


とっても刺激的で、やはり業界の第一線で働く一流の人は

違うなと肌で感じました。



安達さんは、良いアイデアを持つためには、センスは必要ないと仰います。

アイデアはセンスではなく、科学だと。


だから再現性があるし、科学且つスキルなので誰にでもできるようになると。


では、何が必要か?


勝手に要約すると2つ。



1.脳のOSをアップグレードする


普通のことをやっていては、良いアイデアは生まれない。

実体験を普通に積むのではなく、一風変わったことをやろうということです。


一例として安達さんは、タイの死体博物館に行ったり、

六本木の様々な変わったお店などに行くのです。

今回は脳のリミッターを外すツアーがありました。


いずれにしても、先日中谷彰宏さんにも言われたことでしたが、

実体験の豊富さ、特に変わった体験をたくさんすることが豊かな発想に繋がるという

ことは共通して仰っていたことです。


いろいろ安達さんからもアイデアをいただいたので、脳のリミッターを外す

実体験をたくさんやろうと思います。

但し、安達さんの実体験は半端ではないので、ここで紹介できないです。((笑))

まあ、それぐらいぶっ飛んでいないと売れる放送作家にはなれないんでしょうね。



2.発想のスキルを身につける


発想力がなくて、アイデアが出なくて。。


そんな方には、アイデアを大量に出す発想スキルを身につければ

解決します。


私も1日で大量のアイデアが出たとともに、これから一人でも同じパフォーマンスが

出せる発想術も手に入れました。



発想のコツは、どれだけ


・発想の連鎖を断ち切るか、

・固定観念、先入観を外せるか、

・常に他に何かないかとあきらめないか



というのがポイント。



まあ、当たり前の事ばかりですが、実践するのは困難です。

何故ならば、思考の自然な流れは、

連鎖的だし、固定観念があるから安定しているわけだし、知的体力にも限界があるからです。



これをどのように乗り越えるか?

思考習慣を変えなくても、スキルやツールがあればできます。



特に、安達さんは多くの方法を教えてくれます。


しりとり法

ノート30法

ブレインライティング法

マンダラート法

セレンディピティ法



しりとり法はシンプルで


たとえば、遊園地のアイデアを考えたいとなったら


遊園地⇒地球⇒海⇒みそ⇒ソーダー⇒ダーティーハリー


のように単語を並べます。


そして、遊園地×ダーティーハリーとは何か?


スリル満点の常に追いかけられる遊園地はどうか?

と発想を広げます。


全く関係のない単語を組み合わせることで発想が飛躍して

思いもよらないアイディアが出てきます。




これらをやるだけで、100~500ぐらいのアイデアが

脳から湧きだしてきます。


さらにこれらのアイデアを元に、ヒットする商品や本、企画を考えるために

8×8シートというのがあります。



8割の国民が8割納得する答え



これが大ヒットの法則だと。



これを上手にツールを使いながらやると、ヒットのアイデアが絞り本質的なポイントに

フォーカスを絞れます。



これは、20年以上も放送作家という分野で活躍された安達さんの

体験的スキルと大学院でのアイデア工学の結晶。



まず、本から試されたい方は、こちらをお勧めします。

http://www.amazon.co.jp/dp/4062727900



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~