知識と技術の違いとは? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



知識と技術の違いとはなんでしょうか?



シンプルですが、昨日シナリオセンターのセンター長が

仰っていたことに足をたたいて「そうだそうだ」と納得したので書きます。



簡単に言うと、



知識は「分かる」、技術は「できる」です。



しかし、この差は大きい。


むしろ、分かるまでは、本を読んだり、セミナーに出たりすれば実現できます。

インターネットでも分かるは実現できるでしょう。



しかし、「できる」はアウトプット、つまり実践をして悪戦苦闘しながらたどり着ける境地です。



テニスのスイングでも言われていることは、「分かる」のに「できる」までには鍛錬が必要。


何度も同じことを言われて練習しています。




車も、学科ができても運転はできません。

やはり、実技をする必要があります。



私は今、成長をテーマに本を書いていますが、本で書いていることは成長するための知識の提供です。

それをどのように、技術、「できる」までナビゲートできるかが、私の使命だと思っています。



なるべく、実践しやすくするための仕組みを考えて提供していますし、

必要ならセミナーやコンサルティングも行います。



とにかく、実践して知識を技術へ!!


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~