人生の質を高める睡眠の習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


次のような悩みはないでしょうか?
‐どうしても早起きができない
‐昼間、極度に眠たくなる
‐体が重くて、体調がすぐれない
‐寝ているはずなのに寝足りない
‐不眠症に悩んでいる


睡眠の質は、生活に大きな影響を与えます。
それは仕事の効率のみならず、思考の楽観性やダイエットの継続までに関わってきます。

睡眠の質が良いと幸福感も高まり、仕事も効率的になり、ダイエットや早起きなどの
習慣もコントロールしやすくなります。

睡眠とは運動や食事と同様に、太古の昔からある生理的なものなので、
このリズムが崩れることはそのまま生活の崩れになります。


睡眠の専門家である、菅原洋平先生によると3つの習慣を
行うと睡眠の質が良くなるとのことです。

「あなたの人生を変える睡眠の法則」
http://www.amazon.co.jp/dp/4426115272

この本は理論と習慣が分かりやすく整理されており、一読の価値ありです。


さて、睡眠の質を高める3つの習慣をご紹介します。
私も実践していますが、睡眠の質は確かに良くなります。

1.朝、5分光を浴びる
 朝一番、ベランダに出て食事を取るなど光を浴びると良いそうです。

2.昼、15分目を閉じる
 眠気が襲ってくる前に、15分仮眠を取るか、目を閉じるだけでも有効です。

3.夕方、5分姿勢を良くする
 椅子に座ったままビシっと背筋を伸ばす。


是非、睡眠の質を高めたい方にはおススメです。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~