習慣化コンサルタントの古川です。
NHKスペシャルで高倉健さんのドキュメンタリー番組が
放映されていました。
御年、82歳でもめっちゃくちゃかっこいい!!
とても印象的だったのが、高倉健さんのこだわりです。
俳優はプライベートを明かすべきではないということで、徹底してマスコミに漏れないように
拘っているそうです。
だから、日常生活は本当に出歩かず、決まった人間関係と限られた場所にだけいき
人目の多いところにはいかないそうです。
若いころに離婚されて以降、独身ですから孤独さとの戦いもあるでしょうが、
この信念を貫くために敢えて人生を俳優のためにささげているのです。
その高倉健さんが、「あなたへ」という映画の共演者大滝秀治さんの一言のセリフに
思わず涙したのです。
漁師を演じて発した1言のセリフ
”久しぶりにいい海ば見た”
アドリブだそうですが、、この一言に対して高倉健さんは次のように語っています。
「あの芝居を間近で見て、あの芝居の相手でいられただけで、この映画に出て良かった、
と思ったくらい、僕はドキッとしたよ。あの大滝さんのセリフの中に、監督の思いも、脚本家の思いも、
みんな入ってるんですよね」と語っていました。
大滝秀治さんの演技のこだわりは半端ではない。
テレビで関根さんが真似していますが、
孫が生まれるという演技のときに、それが長男の子供が、次男の子供か、と聞くという。
それによって、演技が変わってくるんだよと。
こんなこだわりを60年以上続けた演技は、名優高倉健を一言のセリフで涙させる
インパクトがあるのです。
実にいいドキュメントでした。
ホンモノの深みを感じました。
以前、松下幸之助さんの伝説もまさにホンモノ。
新幹線で隣に座った中小企業の社長が、松下さんに気づき、話しかけ、
ミカンを1つ挙げたそうです。
すると、途中駅で降りた松下さんは新幹線が出発するまでずっとお辞儀を
したままの状態で見送られたそうです。
これをみた社長は感動されて、会社の全ての備品を松下製品に変えたそうです。
松下幸之助さんの凄さが伝わる、いい伝説ですよね。
ホンモノ、偉大なものに触れると、すごく豊かな気持ちになる。
最高のものから学ぶというのはやはり、良い習慣ですね。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~