人生を変える「朝と夜の習慣」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


今日は、朝と夜の習慣をご紹介したいと思います。



平日の日中は、仕事で必ずしも予定をコントロールできるわけではありません。


しかし、出社前と退社後の時間は自分で自由になります。

この間にどんな習慣を持ち込むかで人生は大きく変わります。



〇朝の習慣

朝の習慣は、主に一日の計画を立て、効率的・効果的な時間を使えるようにすること、

モチベーションを高める、


1.起きてから家を出るまでの時間

2.出社までの時間

3.出社から始業までの時間


・一日の計画を立てる

・インプットをする(読書、オーディオ学習)

・快適な一日をスタートする(運動する、朝風呂に入る)

・始業時間1時間前に出社する




〇夜の習慣

夜の習慣は、主に疲れをとる、学びの時間に充てる、人間関係を広げる、趣味に勤しむ


1.帰宅までの時間

2.帰宅してから寝るまでの時間



・帰る時間を決める

・自分、ノー残業デーを2日はつくる

・趣味の時間をとる

・セミナーや講座に通う

・人間関係を広げる

・癒しの時間を設ける

(お風呂に入る、マッサージを受ける、ストレッチする、音楽を聴く)




ちなみに、今の私の朝の習慣は

6:00 起床

6:30 朝食

7:00 片づけ(オーディオ学習をしながら)

7:15 1日の計画を緻密に立てる

7:30 90分単位で1つの仕事を行う。

です。


自宅で仕事をする場合ですが。。外出時は、移動中はオーディオ学習に当てます。



夜の習慣は、

19:00 ウォーキング(オーディオ学習をしながら)

20:00 入浴(60分、本を読む) 

21:00 洋画を見る

23:00 就寝

です。


運動と入浴でリラックス習慣にしてながら習慣として学習を兼ねます。

こうすれば、時間が有効活用できます。


また、週に1回はテニスに通っています。


習慣の相乗りをさせることは非常にお勧めです。

その場合、アウトプットを習慣にしてもいいでしょう。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~