習慣化コンサルタントの古川です。
年末は、習慣化シーズンのせいか、雑誌の取材が多くなります。
そこで必ず聞かれることは、どんな習慣を続ければいいですか?
という質問。
成功するため、幸せになるための魔法の習慣はないかという期待があるのでしょう。
確かに、良い習慣の一覧はあるものの、成功習慣なるものは
人生の目標から逆算したときに生まれるものですとお答えしています。
習慣は何かを手に入れることが目標です。
その目標が明確でなければ、良い習慣は分からない。
たとえば、読書が良い習慣とは言えます。
しかし、どの分野の本を読むかでずいぶんと変わるでしょう。
自分が何のために読むのかが明確ではない乱読も効果はないとはいいませんが、
集中的に読む方が短期的に投資対効果は見込めます。
だからこそ、人生の目標を考えて明確にする習慣を身につけていただくことを
おすすめします。
それは、解像度の悪い写真がどんどん鮮明になっていくように、
最初ノートに書いた目標は何とも目を覆いたくなるような大言壮語だったり、
曖昧だったりするものなのです。
でも、そこからスタートすることが大切で、そこで完成させようと思っているから
目標が分からなくなります。
ノートとペンを持って、理性と直観をフル活用して、習慣的に考える。
すると、つかみどころのない目標が徐々に明確になってきます。
もしくはあるとき、ピンポイントでやりたいことが見えてきます。
だからこそ、私は処女作「続ける習慣」の2冊目の本として、
「やりたいことが見つかる3つの習慣」を書きました。
あなたの人生の目的や目標、やりたいことは何でしょうか?
それが見つかればあとは逆算して必要な習慣に落とし込めます。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~