知的資産を多く残すために! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



私のミッションは、



「多くの人が自分らしい人生を歩むために

習慣という切り口から体系だった手法を知的資産として残すこと」



これまで4冊の本を出版してきました。

来年も2冊すでに決まっていますが、それでも年に2冊が限界です。


30年書くとしても、60冊しか残せないので、本という知的資産には

数の限界があります。



そこで、どうすれば長く役に立つ知的資産を残せるか考えたところ、

出版にプラス3つのアプローチを考えました。



1.オーディオセミナー


これはテーマ別に60分間話した内容をMP3でお聞きいただけるもの。

ダウンロードできる仕組みをつくろうと思っています。


案)

・アウトプットの習慣

・インプットの習慣

・人間関係のストレスを乗り越える習慣

・やりたいことを見つける習慣

・ライフマネジメントの習慣

・行動力をアップする習慣


2.対談


各分野の著名人と対談して良い習慣と習慣化のテーマの

対談音声をご提供しようと思っています。


案)

・英語学習の習慣

・時間管理の習慣

・ダイエットの習慣

・移動学習の習慣

・やりたいことで生きる人の習慣

・仕事で結果を出す人の習慣

・質問の習慣

・人生を変える書く習慣

・直観を磨く習慣

・独立して生きる人の習慣

・片づけの習慣

など



3.通信講座


1対1のコンサルティングはどうしても物理的に数が限られてきます。

また、日程調整も困難な場合が多いので、3か月12回のオーディオ通信プログラムを

年に2つずつぐらい作って行こうと思います。


本の内容をさらに深く学びたいなどのご要望にお応えしていこうという企画です。


案)

・マイナス思考から抜け出す9つの習慣(既に発売)

・人生の目標を達成する習慣(既に発売)

・部下を主体的に育てる質問話法

・教える習慣

など




こんなテーマの対談をやってほしいとか、オーディオセミナーや通信講座があったらいい

などご要望があれば是非コメントでお聞かせください。


来年の企画案として検討していきます。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~