幸せな小金持ちになるための5つの投資 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



ユダヤ人大富豪の教えの著者、本田健さんが

「幸せな小金餅になるためには」5つの投資が重要だと言っていました。



内容は大きくうなづける部分ばかりなので、ご紹介します。


1.自己投資


自分のビジネスパフォーマンスを高めるためには知性や感性を磨くための

投資は欠かせません。

私も新入社員時代は教育ローンを組み、たくさんのセミナーを受講してきました。

その時は分かりませんでしたが、今、数十倍のリターンが返ってきています。



2.人脈投資


これは単純にごちそうするという領域を超えて、苦労しているときに支援をするとか、

新しい友達を増やすなどの工夫です。

成功している人は近くの人がチャンスを運んでくれている局面があるものです。

1人1人を大切に接することで長い人生では大きなリターンが得られるとのこと。



3.ビジネス投資


人を雇ったり、お店を増やしたり、新しいサービスを開発したりと次の収益を生む源泉を

つくる投資のこと。もちろん、設備投資もこの1つ。

投資しなければ事業の拡大はありえません。


4.寄付投資


寄付というと、お金の寄付もそうですが、ボランティアなどの活動も

時間の寄付になります。

なぜ、お金持ちになるのに寄付投資があるといいかというと、本田健さん曰く

長期で見ると、与える人は人から愛され、信頼されるので、結果的にビジネスで成功する。

短期で見ると、純粋な与えるマインドで集まったボランティア仲間からいい仕事が生まれることが多い。

だからお金持ちは寄付をするのだと彼は言っていました。



5.経済投資


一番わかりやすいのが、資産運用です。

株式、債券、投資信託、不動産投資など様々な分野への投資があります。

投資の鉄則は

「長期運用と分散投資」

これを守れるかどうか。

あとは長い目で見て確実に成長軌道にある分野に投資することでしょうか。


私も30年は引き落とさない口座をつくり、毎月積み立て型で投資信託を買って運用しています。

複利が効いて、元本を大きく引き離し始めるのは10年後ぐらいでしょうが、そこからは

急激な差がついてきます。


日々の株価にとらわれないよう、投資銘柄の選択は1年に1回だけと決めて、

資産の値動きも1週間に1回ぐらい見る程度です。理想は1か月に1回ぐらいですが。



さて、以上が5つの投資ですが、

人生を好転させるためには、投資をいかにうまく行うか、生き金を上手に使うかです。



私も来年に向けて5つの投資の観点で自己チェックしてみようと思います。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~