習慣化コンサルタントの古川です。
やりたいことを見つけるには、WANT感性を磨くことが大切だと
書籍で語りました。
しかし、毎日職場と家の往復では新しいことに触れるチャンスは少ないものです。
変化のない毎日の中でワクワクするものを見つけるのも難しいものです。
そんな時は多くの人の人生を疑似体験してみましょう。
そのためには情報源を持つことです。
①たくさんの本を読む
経営者、冒険家、ミュージシャンなど多くの人の伝記を読むことです。
読んでいる間はその人になりきれます。
大切なポイントは心が動いたら何がキーワードなのか、しっかりと内省することです。
②テレビ番組や映画を見る
テレビ番組では「カンブリア宮殿」「プロフェッショナル」「情熱大陸」「僕らの時代」
を参考にしています。
様々な分野の方の生き方を紹介しているので、やりたいことを感じるには良い情報源です。毎週録画予約をしておくと便利です。また、偉人の映画もお勧めです。
③異業種の人と交流する
自分たちの業種、業界と違う人と話をすると、新しい発見があります。
定期的に趣味でも交流会でもいいので、異業種の人と話をする機会を持つと良いでしょう。
習慣として取り入れることで、ある時思わぬひらめきが生まれるかもしれません。
人生を疑似体験できる習慣をお勧めします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
各専門家とのテーマ別習慣化対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
・人生の目標を見つけ達成する習慣コース
・マイナス思考から抜け出す9つの習慣コース
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~