江戸を楽しく学ぶ | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



いにしえに触れる習慣で歴史を学ぶと

お伝えましたが、私が大好きなのが江戸時代。



日光江戸村にはかれこれ10回以上行っているし、

東京大江戸温泉も東京江戸博物館も

暇があると言って江戸情緒を味わっています。



江戸を味わうなら、江戸村&大江戸温泉がおススメ。

江戸を学ぶなら東京江戸博物館です。



本も面白いものがあるので、3冊ご紹介します。


楽しんでよめます。



1.お江戸の歩き方 竹内誠

http://www.amazon.co.jp/dp/4054018289


この本は「地球の歩き方」と全く同じつくりになっています。


扉に地図がついていて、

江戸の言葉、時間感覚、お金、宿泊事情、食べ物、買い物、お土産

江戸のトラブルなど、完全に地球の歩き方そのもの。


タイムスリップができるようになったという設定で江戸に行くときのガイドブックに

なっているのです。


ワクワクしながら、ページをめくれます。


ちなみに、著者は竹内誠氏で江戸東京博物館館長です。



2.TOKUGAWA15  

徳川将軍15人の歴史がDEEPに分かる本

http://www.amazon.co.jp/dp/4794218478

さんと江戸ガールが書いた本です


大胆にも恋人にしたい将軍ランキングや上司にしたいランキング、弟にしたいランキングなど

やりたい放題に書いていますが、歴史の洞察は深く、楽しみながら本格的に学ぶことができます。



3.お江戸電車めぐり

http://www.amazon.co.jp/dp/4795918112


これは現代の電車路線図と1828年(文政11年)の地図です。

今の路線図に合わせてみると、東京と江戸が重なり合ってきます。


江戸にご興味のある方には上記はお勧めです。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~