賢人会議 ~自分の中にドリームチームをつくる~ | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。


3分でわかるラテラルシンキングの基本(山下貴史)

に賢人会議という内容が書いています。



簡単にいうと、

何かアイデアを考えたい

迷っていることを決めたい

問題にぶち当たっている


などのテーマに対して、色々な視点から考えるときの手法です。

一人会議の手法です。



これは私には大ヒットでした。



今、本の企画を考えているのですが、

どうも何かが足りない。



そこで賢人会議を開催しました。(もちろん、一人会議ですよ)


賢人会議は空想なので、参会者は自分の大好きな人でいいのです。
私が想定した参加者は、次の人たちです。


秋元康さん、中谷昭宏さん、五味一男さん(TVプロヂューサー)

ベッキーさん(女性視点のため)、大前研一さんと私の6名。



本の企画がいまいちだというと、


開口一番秋元さんの登場です。

「ターゲットと貢献価値が見えないんだよ」と。(笑)




全て自分でワードで議事録を書きながら進めていくのですが、

恐ろしいほどに視点が変わって、計1時間やりましたがWORDで10枚の議事録の量。



何より、企画の問題点と解決策がハッキリまとまりました。




クリエイティブシンキングにシックスハットという手法があります。

客観性、ネガティブ・ポジティブ、感情、など6つの役割を順番に入れ替えて意見を

いうという手法ですが、私には賢人会議がぴったりです。



上記の方々は私が尊敬する人ばかりで、普段から本を読んだり、セミナーに行ったりしているので

その人が言いそうな言葉どんどん溢れてきます。


一人会議なのに、活発な議論になり、深まる。アイデアはどんどん拡散する。




何より、楽しいのです。



是非、一人賢人会議を開催してみてください。



それはあなたの悩みでもいいかもしれません。


1対1で瀬戸内寂聴さんを出してもいいのですから(笑)




その際はメモを書くか、なりきって発言をするか、何らかのアウトプットするのがコツです。




是非、お試しくださいませ。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~