5つの相づちを使い分ける習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。



聞き上手は、本当に得ですね。


信頼関係をつくるにも、誰かを癒すにも、多くの情報を得るためにも

人に好かれるためにも、すべての場面でメリットがあります。



聞き上手になるためにはどうすればいいのか?



その1つの特長は、相づち上手であることです。


相づちといっても様々なので、5つの種類に分けて考えてみましょう。


.単純相づち

 「はい、うん、なるほど」とシンプルな相づちに多彩なトーンを変えて打つ相づち。



.反復相づち

 相手の言った言葉をそのまま言ったとおりに繰り返す相づち



.確認相づち

 相手の言った話の内容・要旨を逐次確認する相づち



.感情相づち

 相手の感情を推察する相づちや自分の感情を素直に伝える相づち。



.要約相づち

 相手の話を一言で纏めたり、メタファーで表現する相づち



毎日、15分誰かの話を聴く際に、1つの相づちをテーマに聴いてみると

一週間ですべて試すことができます。



大切な人との会話で試してみると効果的です!!




【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~