フォーマット化する習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。



一昨日は、大きな仕事、難しい仕事、定型業務は

チェックリスト化することで常に安定した結果が出しやすいと

書きました。



チェックリスト化は行動を具体化して管理する習慣に

役立ちます。



一方、思考は、


フォーマット化する習慣


が向いています。



フォーマット化とは、「型や書式」という意味ですが、

考える項目・視点を決まった書式に纏めることです。



例えば、次のようなケースです。


・決まって考えること

(1日の振り返る、営業訪問前・営業訪問後など)

・創造的なアイデアを出す。

・思考を整理する




例えば、読書を効果的にするために

読後どんなことを整理するといいでしょうか?


仮に、次の3つを毎回考えるのが効果的となったら

是非書式化して毎回書き込めるようフォーマット化することです。


1.本から学んだこと・気づいたこと

2.自分の仕事や生活を改善するヒント

3.具体的に行う行動




別の例を出します。


私が営業マンのコーチングを行う前の事前準備にも

フォーマットを送り事前に書き込んでもらいます。


1.今回の訪問の目的は何か?

2.訪問終了後、どういう状態になっていればいいか?

3.何を聴く必要があるか?

4.何を伝える必要があるか?

5.次回の訪問の目的と時期はいつか?


これも毎回問いかけるのではなく、

決まった書式でプリントアウトして配布すれば繰り返し思考の習慣にまで

昇華することができます。



1週間を振り返るとすると、


1.今週最も、時間を使ったことは何か?

2.優先順位の適切度は何パーセントか?

3.実施してよかったことは何か?

4.来週どのような改善を試みるか?


といった具合に考えるとどうでしょうか?



思考習慣は6か月かかります。


毎日、意識し続けるというより、フォーマット化して

習慣化する仕組みを作った方がはるかに有効です。



是非お試しくださいませ。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~