習慣化コンサルティングの古川です。
私は企業への研修をやっているので、
風邪には人一倍ナーバスになります。
腰の痛みは執筆に大きな影響を与えます。
だから健康状態、エネルギーレベルは常にメンテナンスする
ようにしています。
企業に勤めているときには、土日が休みで設定されていましたが、
今は土日も仕事が入ると、自己管理していないと3週間働きづめということが
多々あります。
もちろん、3週間働いてもへっちゃらな時もありますが、無理がたたると
大きなしっぺ返しがきます。
私の場合は、まさに風邪や頭痛、腰痛です。
そしてこの被害は非常に大きいのです。
その予防策として
・マッサージに行ったり、
・大好きな映画を見に行ったり、
・仲間と飲みに行ったり
・本を読んだり
などと、ストレスを解消するようにします。
そのサインは身体に必ず現れます。
○サイン
呼吸が浅くなった。
腰の張りを感じる。
アタマが少し重い。
気分が重い
身体がだるい
などです。
普段は身体の状態を感じてみることに焦点を当てる人は少ないでしょう。
しかし、ストレスで心身がダウンする随分と前から予兆はずっと出ていて、ダウンするまで
蓄積していっていることさえも、身体はメッセージを送ってくれています。
たった、10秒でいいのです。
身体はどういっているかな。
悲鳴をあげている部分はどこかな?
こう問いかけて、肩こりが苦しかったら
すぐにストレッチをする。マッサージに行きましょう。
身体の声を聴く!!
少し意識を傾けてみてください。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~