習慣化コンサルティングの古川です。
私は個人コーチングを行っていますので、
話しやすい雰囲気づくりは欠かせないスキルです。
また、皆さんにとっても、ぎこちない会話になりがちな
たとえば、上司や先輩、取引先の苦手なお客様など
との会話をスムーズにしたいという想いはあるでしょう。
どんな人と話をしていても、会話が弾みやすい人と
ぎこちなく緊張した雰囲気になってしまう人とには1つ大きな違いがあります。
それは相手に合わせるということ。
コーチングではこれをペーシングといいます。
人は自分と似たものに親近感を持ち、安心を覚えます。
結果、会話も弾みます。
相手に合わせるというのは様々なレベルがあります。
1.話題を合わせる
共通の趣味の話や出身地の話など、
共感できる話題を提供すること。
2.声の大きさや話すスピードを合わせる
小さな声の人に大きな声、テンションの低い人に高いテンションは
相手に距離を感じさせてしまいます。
3.姿勢・表情を合わせる
相手がリラックスして深々と腰かけているときは
こちらもリラックスした姿勢に。
姿勢よく前のめりの時はこちらも前のめり気味に。
あまりわざとらしくなく、大まかな傾向を合わせるのがコツです。
4.呼吸を合わせる
これはかなりハイレベルですが、呼吸のペースが合えば
話すスピードも自然とあってきます。
催眠術師は相手と呼吸を合わせることでリラックスを生み出します。
まずは、話題レベル、話すスピードや声の大きさレベルを合わせて
ペーシングしてみてください。
上記に焦点を当てて、ペーシングするだけで違いが出てきます。
是非、お試しください!!
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~