習慣化コンサルタントの古川です。
ストレスに強くなる習慣セミナーを開催すると
参加者の多くの方が上司との人間関係がストレスの原因となっています。
確かに上司と合わず、コミュニケーションがうまく取れないとストレスは溜まり続けます。
上司も人それぞれですが、コミュニケーション特性は大きく
4つのタイプで考えるとコミュニケーションを取りやすくなります。
どんな報告がいいのか、仕事の任せ方、叱り方、褒め方は上司のタイプに応じて違います。
タイプを理解して対処策を分かっておくとコミュニケーションはスムーズになり、ストレスも減少します。
以下はコーチング機関 コーチAの「4つのタイプ分け」を用いて解説します。
まずはあなた自身と上司のコミュニケーションタイプがどれに当たるかを想像しながら
読んでみてください。
1.コントローラー
○特長
行動的で、自分が決めたとおりに物事を進めるタイプです。
プロセスよりも結果を重んじ、他人から指示されたり、命令されたりすることを好みません。
有名人:和田アキ子、石原慎太郎、ジャイアン、楽天 星野監督、織田信長など
○対策
このタイプの上司に報告するときは、手短に結論から伝えることです。
ダラダラ長い話は禁物。叱り方はストレートで厳しい言い方をします。人によりますが褒めることは苦手で、頻繁に過剰に褒めたりしません。
仕事の任せ方は、丸投げで結果だけを出せというか、自分でコントロールしたいために事細かく指示してくる可能性があります。
上司の傾向に応じて、細かく報告するか結果報告をするかは判断が必要です。
また、優しい言葉をかけるタイプではないので期待しないほうがいいでしょう。
2.プロモーター
明るく、社交的で好奇心旺盛で多くの人に好かれるタイプです。
アイデアが豊富で、行動的。何より楽しさが大切。
有名人:明石屋さんま、上地裕輔、長嶋茂雄など
○対策
このタイプは社交的で多くの人にとって接しやすい上司でしょう。
但し、部下がアナライザー傾向がある場合は、話が変わってきます。
一般的に説明はざっくりとしていて、指示も不明確な傾向があります。
「まずはやってみると分かるからさ」といった具合に。
叱り方は受け入れやすく言ってくれる傾向はありますが、
褒め方はテンションが高く「いいね!!、最高」といった具合に曖昧に褒めます。
あなたが部下であるならば、曖昧な指示や不明確な説明部分があればどんどん質問して確認しましょう。
3.アナライザー
物事を冷静に客観的に捉え分析、計画を立てるタイプです。
行動は慎重で、完璧主義的なところがあり、ミスを嫌う。
感情をあまり表に出さず、人間関係も慎重。
有名人:滝川クリステル、山下智久、エジソン、野村克也
○対策
このタイプは正確性を求めるタイプなので、小さなミスを嫌います。
あなたの小さなミスを細かく指摘してくるので、特にプロモータータイプだと
ストレスが溜まっているかもしれません。
報告する際は、事実と解釈を理路整然と具体的に説明する必要があります。
バラバラ話をして曖昧な報告することは禁物です。事前に頭を整理してから臨みましょう。
褒め方は具体的なポイントを低いトーンで褒めます。叱り方も淡々と具体的に
何が悪かったのかを指摘する傾向があります。
4.サポーター
人を援助することが好きで、協調性を大切にするタイプです。
周りの人への配慮・気配りがあり、一般的に人が好き。
また、人から認めてもらいたい気持ちが強い。
有名人:徳光和夫、国仲涼子、しずかちゃん、
○対策
このタイプの上司は、気遣いがあり優しいので接しやすい傾向があります。
但し、決断が遅く、部下の総意を求めるので会議も説明も長くなりがち。
コントローラーの部下だとイライラさせられることが多いでしょう。
報告は丁寧に表情豊かに報告してあげるといいでしょう。
叱り方はオブラートに包んで遠回しにいってくるので、
人によっては「で何が言いたいの?」「はっきり言ってくれよ」となる可能性があります。
仕事の任せ方は丸投げよりは関わりながら進めるタイプなので、
こまめに報告をしてあげると安心します。
上記はあくまで傾向です。
まずは自分のタイプと上司のタイプを知り、コミュニケーションの改善策を立ててください。
タイプと戦略については次の本に詳しく解説していますのでご参考にしてください。
図解 コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく
鈴木義幸
http://www.amazon.co.jp/dp/4887594712
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~