習慣化コンサルタントの古川です。
本日は「ストレスに強くなる8つの思考習慣」セミナーを
開催しました。
9時~17時までみっちり1日セミナーでした。
さて、不安や恐怖心、プレッシャーを感じているストレスの
状況で1つだけキモを言うならば、それはTTG。
TTG(徹底的に具体化する)の略です。
見えない、曖昧さが怖く、曖昧が故に自分の中で
不安や恐怖を雪だるま式に膨らませている、ループさせているケースが
どれだけ多いことか。
例をあげましょう。
私のコーチがよく言うたとえですが
お化け屋敷がなぜ怖いのか?
それは何が出てくるか、全く予測不能だから。
そうだから、2回目に入れば全く怖くない。
新しい仕事も同じですよね。
何をやればいいのか、不明だからステップを具体化すればいいのです。
別の例では
スキューバダイビングに行った際、サメと出会う怖さを
インストラクターに訴えたところ、こう言われました。
「好きな女優さんに今日バッタリ道で出会う確率ですよ」と
飛行機が落ちる確率は
5万年生きて毎日乗り続けて1回事故に会う確率だそうです。
さて、この確率を具体的に知ることで一気に怖くなくなります。
忙しい、忙しいとバタバタしているときこそ、TTG。
大きな仕事で不安を抱えているときこそ、TTG。
問題と原因を分ける
解決策を明確にする
不安をリストアップする
行動スケジュールを書く
事実と解釈を分ける
TTGのスキルは色々ですが、お勧めは「書く」こと。
まずは、心のつぶやきを書くことで気分がすっきりするとともに
TTGを行うための素材が出てきます。
また、今度上記のスキルについてはご紹介していきます。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~