消えてしまう | 加藤敏明のブログ

加藤敏明のブログ

人の心と人間関係について、日々のカウンセリングやセミナーを通じて感じたことを記載します。

私達が存在している世界は、常に戦いが

待っています。

それは人間だはなく、命あるものが全て

生きることに懸命です。

 

自分の目の前にあるものを踏み台にして

生きて行く。

ビジネスの世界にもありそうです。

 

タンポポも素晴らしい戦略を持っていますよね。

花が咲いているときは、地べたに近い。

誰かに摘み取れるのを避けるように。

 

しかし、種子を風に乗せて飛ばすころは

茎を高く伸ばします。

出来るだけ遠くへ・・・。

 

茎を伸ばすと、綿毛に興味を持った人間が

摘み取り息を吹きかけ飛ばす。

子供の頃よくそのようにして遊びました。

 

これはきっとタンポポの戦略に人間が

嵌まってしまう結果なのでしょう。

そしてタンポポは子孫を確実残す。

 

 

植物の戦略は他にも沢山あるようです。

しかし、動物の前略はどうなのでしょう?

駆除されたり乱獲されたり、

環境変化について行くことが出来なかったり。

 

よく通りにある植え込みの中に桑の木を見かけます。

実を食べ小鳥によって運ばれてきたのでしょう。

美味しい実を食べて運んで。

 

実家の庭にあった桑の木の実が熟すのを

小さい頃は待っていました。

甘かったという記憶があります。

 

周囲に目を向けると、動くことのできない植物の方が、

はるかに知恵を絞っているように思います。

 

利便性に慣れたしまった私達、もう一度原点を

見つめることが必要ではないでしょうか?

 

英語教育にばかり焦点が当っていますが、

このままでは奥深く豊かな日本の言語表現が

消えてしまうかも知れません。


            就職塾 加藤 敏明

 

キャリア&メンタルカウンセリング

ニートの親への解決へのアドバイス

起業オナーの悩み相談

「職場の人間力」をオーダーメイド

管理職/新入社員&中堅社員/マインドセミナー
E-mail: info@syusyokujyuku.com

シニアの活動の場を思考

 

●知人が開発した不思議な癒しをもった凧を紹介します。
 子供にも安全。室内でも揺らぎますのでご覧下さい。

<凧平塚丸尾>で検索