鮭のホイル焼き〜香草風味 | シュリンピのまいにち。

シュリンピのまいにち。

管理栄養士としてダイエットアドバイザーや病院勤務をしていましたがいまは少しお腹の弱いダンナ様専属です(^O^☆♪
専業主婦としての主婦スキルはまだまだですが毎日奮闘しています

鮭のホイル焼き〜香草風味

鮭のホイル焼きを洋風に!!
ローズマリー、タイムを香らせていつもと違ったホイル焼きに♡
塩鮭を使って簡単につくりました◎
オリーブオイルに漬けているので身もしっとりおいしく仕上がります
 

 材料
◯2人分
・塩鮭 ── 2切れ
・*オリーブオイル ── 大さじ1
・*ローズマリー、タイム ── 各小さじ1/3
・*レモン汁、白ワイン ── 大さじ1/2
・*あればレモンの皮のあらみじん ── 少々
・*ブラックペパー ── 2ふり
・白菜(ざく切り) ── 1枚
・しめじ ── 1/3株
・にんじん、豆苗 ── 適量
 

 詳しい作り方
 
01


鮭に*をよくからめて半日冷蔵庫にいれておく
(レモンは無農薬のものだったので皮を少しつかいました)
02


アルミホイルにオリーブオイル(分量外)をうすくぬり白菜、しめじ、えればうすくいちょう切りにしたにんじん、1の鮭、豆苗をのせる
03


アルミホイルをキャンデー包みにしてフライパンにならべ、水1/2カップをいれ蓋をして中火で3分、弱火で10分くらい加熱する
時間になったら蓋を外しちらっと中身を見て火が通っていたら完成
お好みでさらにレモンをしぼって召し上がれ◎
04


使ったタイムはGABANのもの
ローズマリーもGABANのドライのものをつかいました
 

おうちバル料理レシピ
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索 

ホイル焼きはお皿もフライパンも汚れないので片付けが楽なので好きです