iPhone楽器大好き! Do you know my name?

iPhone楽器大好き! Do you know my name?

Syun Nakano名義で音楽やってます。こちらでは主にiPhoneやiPad楽器の魅力に取り付かれた状態のこととサッカーのことを書いたりします。

Amebaでブログを始めよう!
はいこんばんおー。いつもお世話様です。大体こんな感じで仕事のメール書きはじめるんですけど(もちろんこんばんおー、は書かない)どうですかね?

さて、ここしばらくここいら辺を更新してこなかった僕ですがTwitterやソーシャルもそうなのですがぶっちゃけイベントでも起こらない限りなかなか書き込まなくなってきたのも事実。グループとかは大活用しますね!Facebookの。グループだとイベントあるとそのまま行けますからね!イベントしたいですね。

でも、ちゃんと交流しないとねー。イベントにもいけんわけです。はい。

あの、Twitter恐るべしなところがあって、YouTubeって投稿してTwitter連携しとくとハッシュタグがつくでしょ?あれって結構大きな流れでたまーに再生数が他のに比べて増えたなー?なんで?って言うのをたどってみると…

大抵外国の方がRetweetしてくれちゃってます。それでホンのちょっとバズるみたい。面白いですね。アメリカの人もTwitter大好きらしいですよ!てっきりFacebookの国かと思ってましたよ!
質のいいのを作り込んじゃえば、おもいっきりバズっちゃうんでしょうなあ、その場合。

てっきり誤解してました。でもそこはフジヤマ、スシ、ゲイシャですからお互い様ですね。

というかカリフォルニアロールとか食べたいっす。日本人は他文化を取り込んで自己流にすると言いますが…さて?お株奪われちゃってません???

あれ始めたのってどこの人なんですかね?


で、

先日…あ、すいません。つい「公式」って書いたんですけどフツーにパートナーシップでした。その分マトモな事しかしなくなったんですよね。なんていうかカバーなんか当然しませんし(面倒だし)ひたすら楽器演奏してます。ひたすらひたすら。なるべく良いところを見せよう!と。

なのでせめてここではふざけたいんですけど、面白いものでふざけかたをすっかりわすれてしまいました。

なので、マジメ半分、ふざけ半分の動画を撮影してみました。これ結構マジメにやってるんですけどね。ボコーダーって知ってます?ロボット声になるエフェクター。

これってiPhoneアプリで昔からあるんですけど、ずいぶん良いのがあったので使ってみました。半額とかで450円。楽器としては格安で、そのうえ最初にいじるボコーダーとしては豪華すぎるんじゃないでしょうか????

音声のインプットさえ気をつければ充分に使用できるアプリだと思います。



であであー。
こんばんおー!ごぶさたしてますです。イキナリ報告なんですけどYouTubeのパートナーになれたっす。今後ライブ配信とか出来るようになればいいんだけどなあ。

ちょっと現行ではこんなバナーでやってます。もっとわかりやすいのがいいですかね?このバナーからチャンネルに行けるという具合です。

↓↓



という事で今後はオリジナルばっかりでいきますよ!こうなるとカバーとか、おちゃらけもやりづらいんでw そっちはvimeoでやっていこうかなー?と。あそこも結構面白いっすからねー。クオリティという面では非常にいいものが多いですね。

で、ここもずっとそうだったんですけど、そんなわけで更にiOS楽器の演奏を主軸に置いた運営を指定校と思いますんで(たまには何かするかも)よろしくおねがいしまっす。

よろしかったら登録してやってください。どうぞよろしくお願いします。

やってる事はこういう事ですねー。相変わらずでござる。

こちらの方はおふざけ全開でやっていきますんでよろしくお願いします!

であであー!
久々の更新ですな。こんばんおー!この土日はありがたい事にお誘いいただきましてライブしてきました。DJはちょっとだけしたんですけど基本ラップトップから音を出してiPadで全てコントロールするというやつでしたね。

土曜日は渋谷で。25分ほどあったのでDJには短いので昔の素材を朝方かき集めてきてセットにして持って行ったのですが…自己採点ではまずまずかなあ?と思います。

コントローラーにはTouchAbleを。実践投入させたのは初めてだったんですが、これまで触ったableton LIVEを動かすためのMIDIコントローラーとしては一番良かったですね!これはホントにビックリです。

あとはじっくりセットを組んで行けば…というところでしょうか?

日曜日、本日は15分ほど。先日ご一緒させていただいた方とテノリオンでの即興演奏。そして個人ソロとしては…

「15分だろー?ナニしよう?」って事でKonkreet Performerとピアノのプラグインのみ。パターンは1つで「鍵盤に一切触れないコンテンポラリーなピアノ演奏www」というのをやってみました。

これ、もう多分人前でやる事はないと思いますwwww いやダメだったからじゃなくて。

というわけで2日やってみて「世の中にはホントにクレイジーな人がいるもんだ!」ってことだったんですけどもの凄く刺激になりますね!やっぱり。

しばらくライブとか出来ない状態が続いてたんで今年は定期的にやるかもしれませんー。コチラでも告知するのでなんとなく目にされた方はなんとなく遊びにくると良いと思いますよ!



動画とか写真が今回一切ありませんwwww

もう遊びに行っちゃうと昔から写真とか撮らない事が多くてですね。遠足行くと写るんですが全部フィルム残って帰ってくるタイプwwww

今後はちゃんとしますね!

えー、今日はこれくらいですかねえ?

あ、そうそう。ライブセットを組んだりっていうことなんですが素材を作らなきゃなりません。んで最近は「iOSのシンセとかドラムマシンがやたらいい」んですよ。なので使いたいなあ、って思っていたのです。

専用サーバーのあるTouchAbleとかでしたらすぐに繋がるんですが、WiFiネットワークでもMIDIコントロールできるのは何度かコチラでもお伝えしています。

お伝えしているんですが「これも繋がるのか!」って言うステキ動画を教えていただいたので転載いたしますね。

これは僕の動画じゃないんですがヒジョーにためになるのではないか?と。


どうでしょう?これなかなか良いですよね!特にこのシンセ使えるというのは嬉しいですねえ!そしてこれってアドホックでつなげてますが、同じWiFiネットワーク上にいれば繋がるんですよね。なので普通に無線環境でやってる方ならすぐにつなげられると思いますよ!

OSCulatorでつなげられたら楽チンな場合もありそうなんですけどねえ。誰かパッチ作ってないかな?何かサーバー的なものがあればこの設定すらほぼしなくていいんですけどねえ。

僕はこんな風に使ってみました。


そしてですね、これ、多分MoDrumなどのリズムマシンもシンクするはずなんですよ。目下研究中でございます!

ホントに制作に使えるようになってきたなあ、iOSデバイス。と思う事しきりな今日この頃です。もちろんライブでも。実際使いましたしね!

ではでは今日はこんなところでー。



はいこんばんおー!今日は二本立てでござる。

二本目はサクサク行きますね!

先ほどはTouchAbleとの同時接続でやったのですが、今度はKaptuer Padオンリーでやりました。ableton LIVEがわの設定はトラックパッドでやっておいてキャプチャしてます。



どうすかね?やった側の感想としてはコンピューターの画面で設定するのは苦痛以外の何者でもないのでTouchAbleというコントロールに特化したものでやった方が楽だし、いろんなアイデアが出てきます。

で、先ほどの動画になかったのは「カオスパッドライクな操作がある」なんですけど、これスゴいんですよ!本家プラグインでは出来ない事なんですが…

トラックごとにモーフィングできる。しかも段階的に変化させられる。

これサラッと言ってますけどビックリしました。つまり「ベースラインのフィルターを開閉させながらリバーブを深くして行く」などなど。4つ設定できるんですがその間を行き来できてそれらが段階的にモーフィングできるという。

コレなに言ってるかわかんないかもしれないのですが…そもそもこのアプリケーションやプラグインについては日本語情報が限りなく少ないのです。もっとわけわかんないと思いますので書いておきましたので…

動画見てみてください!wwww

出来れば買ってやってみると良いと思うよ。アドホック接続だけがネックなのでそこはググればいくらでも出てきますからねー。であであー!

ペタしてね
はい!みなさんこんばんおー!明日から仕事始めです(挨拶)。

今年の正月休みと言えば、それはもうサッカー見に行っただけで(それが一番でかかったりする)ゴロゴロして閉じこもって動画を作ったり音を紡いでたりしましたが大丈夫ですかね?wwww

いきなり週末に2本、土日とライブがありそうなので動画作成用に素材を使い捨ててきた僕としてはどうしたものか?とwwww DJならねえ。自分のトラックを沢山作っておくか。それでライブといってしまえばいいので。っていうかそうやってた頃があるのですが。

どちらにしてもロングセットという事にはならないと思うので、即興でも行けるような状態ではあるのでやりますおー!

さて本題。

ちょいとその筋の人向けの話になるんですがableton LIVEにはMax4LIVEという強力なプラグインがありまして、自分でもパッチを組んでプラグインを作れるんですが無償でものすごく強力なものがあったりするのでそれをちょいちょい使わせてもらってたりします。

その中でもリッチーホウティンも開発に関わったのかな?Kaptureというのがあるんですが「その時の状態をすべて記憶してくれる」って言う優れもんです。何のこっちゃわかんないと思うんですが…単純なたとえ話をすると

◎フェーダーが±0のところにある、これを記憶
◎フェーダーを一気にしぼりきる。これを記憶

って言う風にしておくと…ちょっと表現に語弊があるかもしれませんがボタン一個で上記の設定を呼び出す事が出来ますし、こういう単純な事だけでなくその他のデバイス。例えばリヴァーブのかかり具合なども記憶できたりします。

これらを「スナップショット」といいます。スナップショットを切り替えるとイロイロできる。そういう事ですね。

これね、スゴい便利なんですけど、環境次第では案外重たいの。かなり強力なんですがMacBook Airじゃちと厳しい。

とか思ってたらなんかiOSアプリで専用のものが出てました。アドホック接続のみですがスゴいです!!!


どうすかね?今回はTouchAbleと同時につないだのですが、TouchAbleはMax4LIVEもコントロールできない事はないです。まだ対応しきっていないものもあるのですしKaptureもコントロールできないんで便利ですね。

TouchAbleは基本的なデバイスのほぼ全てに完全対応しているので、Kaptureのスナップショットを作るのにスゴく便利なのです。なので今のところは同時接続してみるとハッピーかもしれませんねー。

であであー!



ペタしてね