きてくださってありがとうございます!
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。サンバディトゥナッて。
めっちゃ美味しいお好み焼きです。
お好み焼きはつい8年前ぐらいに紹介してるんですけど、その長芋の扱いをちょっと変えました。
長芋ってネバネバネバネバネバネバネーバしてすりおろすと手がかゆくなるんで、袋に入れて叩いて加えてます!
・手がかゆくならん
・洗い物でーへん
・断然ラク
なのはもちろん、完全に潰しきれてない長芋が具として入って、それがシャクシャクして美味しいんです!!指をすりおろす心配もナシ♪(こっわ。すりおろしてたん)
キャベツをどっさり入れて、粉はつなぎ程度、軽くていくらでも食べられそうな美味しさです。
キャベツの中のほうが余ってる時にでもぜひ作ってみてください!!
材料(2枚分)
・キャベツ…1/4個(250g~350g)
・長いも…100gぐらい
・豚バラ薄切り肉…100gぐらい
A小麦粉…100g(約1カップ)ぐらい
A水…50mlぐらい(状態みて固そうやったら増やす)
A揚げ玉…大さじ4ぐらい
A粉末和風だしの素…小さじ2ぐらい
・卵…1個
・塩、こしょう …各適量
・お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のり…各適量
①長芋は皮を剥いて袋に入れ、麺棒で叩いて液体状に潰す。ボウルに移し、Aを加えて混ぜる。
★長芋はフォークを刺すと皮をむくときめっちゃラクです!
★時間があるときは、天かすは入れずに生地を混ぜて1時間以上寝かせるとフワッと仕上がります。キャンプで作る時、混ぜた状態で持っていっても!キャンプで作ったこともないくせに憶測で言うてるし、漏れたら大惨事やけどな!
②キャベツは細かく切って卵とともに①に混ぜる。油をひいたフライパンに半量流し、食べやすく切った豚バラを乗せ、軽く塩コショウする。蓋をして弱〜中火で5分程焼く。
豚の乗せかた雑過ぎやろ。
★豚肉は細かく切って生地に混ぜてもいいし、上にベローンと乗せてもokです。
★火が強いと中まで焼けないので弱めでじっくり。
③裏返して、蓋をせずに3〜4分焼く。もう一度裏返して器に盛り、ソースやらマヨネーズやらを好きにかける。
私は一味をさらにかけるのが好きです!
背中から光に照らされつつ作るお好み焼きの見逃し配信はTverにて。
理由は…!?て書いてるけど、特にないで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
掲載誌のお知らせです!
レシピブログmagazineVol.20にてレシピをいくつか掲載して頂いてます!
◆レシピブログ部門別 人気レシピランキング
・総合、肉、魚介、豆腐・厚揚げ、白菜・大根、パスタ・麺、鍋・スープの部門に分け、それぞれランキング形式で紹介。
◆2024年度上半期トレンド料理ワード大賞
◆Tesshiさんの #ごちそうおにぎり
◆Yuuさん&ちはるさんの ラクラク♪節約おかず
◆ゆーママさん&つきさんの わが家の定番スイーツ
というラインナップ!
付録はMizukiちゃんのカフェレシピカレンダー!!めっちゃ可愛いしカッコいいし、美味しそうです!!
この写真大好き。
詳しい内容は
いつもありがとうございます!!
----------------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!
(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいで