きてくださってありがとうございます!

 

 

前回に引き続き、高校の友達とのLINE会話集です。⇒めっちゃ久しぶりに友達とのLINE会話集です①

 

今回ほんと他愛無い「誰が興味あんねん」の極みですが!

 

----------------------------

新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」、料理レシピ本大賞2021エッセイ賞を受賞しました。ありがとうございます><

 

 

 

----------------------------

 

◆カモノハシについて

 

(コロナウイルスについて、ウイルスは生物か遺伝子かまだ議論が分かれてるみたいな話で)

 

あづ:今の生物学にいては、生物じゃないっていうのがマジョリティらしいわ。細胞を持たないものは生物じゃないとの定義

 

あづ:生物とは…じゃない?

 

みんみん:もうたぶん定義ごといろいろまだ覆るんやろうな、人間は答えだしたがるから。もう、生物・遺伝子・ウイルスっていう定義にしたらいいのに。

 

みんみん:カモノハシも哺乳類からべっこにしたらいいのにな (カモノハシの生態については2014年の会話集に書いてます)


 

さきちゃん:生物学も物理学も、自然界の事象に人間がなんとか理屈をつけてみたらこうなる、ていう学問やもんな。覆ることめっちゃあるんやろな。

 

さきちゃん:生物と無生物ははっきり区別できるものなんじゃなくてグラデーションなんかもなぁ

 

みんみん:多様性やな。

 

あづ:コロナは怖いけど、やっぱり人間が一番偉い前提なんいややなあ。…っていうたら、めんどくさいとか、ナウシカに影響されすぎw とか言われるんやけど、割と本気やねんけどなあ

 

さきちゃん:人間もただの生き物の一種やもんな

 

さきちゃん:カモノハシの話も考えだしたら止まらんくなる。最近発見された「紫外線で青緑に光る」とかいう特徴も意味わからんくて好き

 

みんみん:なにそれ!!!笑 カモノハシそんなことできんの!!

 

あづ:意味わからん特徴!カモノハシ先輩、もはやカモノハシ先輩っていう定義じゃない?

 

みんみん:『先輩』!!!!

 

あづ:もはや先輩じゃない?w 卵産む哺乳類…これは進化か?退化か?

 

さきちゃん:

 

あづ:人間が理解できへんだけで意味あるかもしれんよな。

 

さきちゃん:そうそう、解明できてないだけで。

 

みんみん:『モモンガはピンクに光る』て書いてある!笑

 

さきちゃん:生物けっこう光るなw

 

みんみん:逆にうちらも意味ないこといっぱいあるし、カモノハシ先輩からしたら光ることくらいほっといてほしいかもしらんよな

 

さきちゃん:カモノハシ先輩はもう絶対的にほっといてほしいかもしれん笑 うちはもっと知りたいけどな、カモノハシ先輩のこと…(片思い)

 

あづ:せやんな。え、意味?ないです!って感じかもしれんよな

 

 

◆イッカクについて

 

さきちゃん:今日ネットニュースみてて、めっちゃみんなで語りたい話題あったからまた今度しゃべろ

 

 

 

(しばし倫理観とは何かとか蝶の閲覧注意画像の実験とか語りまくってるため中略)

 

 

山本:まだ知られてないことだらけなんやな…キリンとかカバとか普通に恐竜やんって思うことあるわ(語彙力)

 

みんみん:わかる!サイとかな!オオトカゲとか。

 

山本:サイとオオトカゲはもう恐竜でいい。

 

さきちゃん:恐竜やな。

 

みんみん:前も言うたけど、海の98%が未知ってやばいよな。深海とか絶対えげつない生き物いっぱいいそう。

 

みんみん:海怖いわ~できるだけ入りたくない。

 

山本:海ほんま怖い。

 

さきちゃん:謎が改名されてない動物めっちゃワクワクする!カモノハシとか!イッカクとか!なんでそんな角あるねん絶対邪魔やん。絶対恐竜やん(恐竜の基準)

 

 

山本:イッカクこれ行動範囲狭まりすぎじゃないこれ

 

みんみん:イッカクはほんっまに不思議よな!!!角あったとしてもちょっとなら、まだ、なんとなく飾りかなとか思うけど、長すぎひん!?毎度みるたびに不思議!それで獲物捕らえたとしても絶対口まで届かへんやん!って思うし、飾りにしては生きる上で邪魔やろ!って思う。かっこいいけど!

 

山本:イッカク、獲物捕らえても口まで届かんのは思った笑

 

さきちゃん:せやな!!!もはやカトラリーとしても使われへんもんこのツノ!!笑 昔はユニコーンみたいに想像上の生物かと思ってた、意味わからなすぎて。

 

 

 

◆タトゥーに彫りたい名言

 

 

あづ:うちのお母さんが、羨むのは大丈夫、妬んではだめっていうてた

 

山本:お母さんほんま良いこという。

 

あづ:羨むのは自分をそっちにもっていく感情で、妬むのは相手をこっちに引きずり降ろしたいっていう感情らしい。

 

えーちゃん:めっちゃ名言!

 

ちよ:めっちゃ良いな。腕にタトゥーで彫りたいくらいの名言やな。

 

あづ:タトゥー!!!笑

 

みんみん:タトゥーの歌、おにぎりせぇ、おにぎりせぇ、おにぎりせぇ、蟹食わへん、蟹食わへん!?って聴こえる

 

あづ:しーちゃん(※蟹がこの世で一番好き)は共感できへん歌やな。  

 

さきちゃん:タトゥーが食わへんぶんの蟹をしーちゃんに回せば大丈夫

 

みんみん:蟹食わへん?って誘ってる感じやと思ってた

 

しーちゃん:あれ誘ってくれてたんや!聴き込むわ。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

まさかのまだ続かせてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。