きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ムックのお口で。

どの味やねん。

 

 

という話なんですけどね。

 

サービスエリアの味です。(どこのサービスエリアやねん)

 

サービスエリアとか冷凍食品とか、とりあえず「肉うどん」といえばこれっていう味。めちゃめちゃ美味しいです。

 

肉うどんは「syunkonカフェごはん レンジで絶品レシピ」と「作る気になる本」にそれぞれ違うレシピで載せているんですが(サイン会で「肉うどんが載ってただけでも本を買った価値があった」とまで言って頂けたほどに地味にリピートしてくださってる方が多いレシピ)

 

今回、それらをさらに簡単にしたレシピを考えました。

 

◆調味料3つ

◆食材3つ

◆洗い物は食べる器、菜箸、軽量スプーンのみ

 

それでも「うそやん」「肉うどんやん」「あの味!絶品肉うどんやん」ってなります。

 

ポイントは、まずお肉だけにしっかり甘辛く味をつけてチンすること。

 

そしてその甘辛いおつゆごとお出汁にいれること。

 

そしてもう1つ、最大にして恐縮なポイントなんですけど(恐縮なポイント。何その日本語)

 

牛肉を使うことです。

 

ここは「豚バラでも全然いいですよ!」と言いたい。言いたい気持ちはやまやまなんですけど、出汁の味が全然違うんです。牛と豚ぐらい違う。(今それや)

 

なのであの肉うどんの味にしたい場合は、安物でいいので是非牛肉を使って頂けたら嬉しいです。

 

 

ただやっぱり高いし

 

そもそもさっきから言うてる「あの味」が全然ピンときてないし

 

 

という方は全然、豚バラで作って頂いても、全然美味しいは美味しいんで

 

別もんとしてお楽しみ頂けたらと思います!

材料(1人分)

●牛バラ肉(細切れ、切り落としなどなんでも)・・・・40gぐらい

A砂糖、醤油・・・・各小さじ2ぐらい

A水・・・・小さじ1ぐらい

●顆粒鶏ガラスープの素・・・・小さじ2ぐらい

●水・・・・250mlぐらい

●冷凍うどん・・・・1玉

●刻みねぎ、好みで七味・・・・・各適量

 

①耐熱性の丼に牛肉とAを入れて絡め、ふわっとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほどチン。(まだお肉がちょっと赤くても大丈夫です)

※このお肉はめっちゃ安い、脂身がほぼない部位使ってますが、脂身いっぱいのバラのほうが断然美味しいです

 

②鶏ガラスープの素と水を入れ(さっきのタレと混ざってOK)、うどんを凍ったままドーンのせて、再びふわっとラップで5分チン。(取り出すとき熱いんで注意)

混ぜて底からお肉をつまみだして上に乗せ、ネギを入れ、あれば七味をかければ完成!

 

★スープが和風だしじゃなくて鶏ガラなんかい!ってなると思うんですけど、意外とお蕎麦屋さんのお出汁ってしょっぱいんですね。(「千とせ」の肉吸い然り)といって鶏ガラスープの素だけやったら塩ラーメンみたいなスープになるんですが、今回は上に甘いお肉を載せるんで、そのおつゆが混ざることで丁度良く仕上がってます。

 

★ゆでうどんの場合は3分くらいから様子をみてください。

 

★2人分作る場合は、お肉だけレンジで(お肉、調味料ともに倍量。加熱時間は2分40秒くらい。色が変わるまで)、うどんはお鍋のほうが断然早いのでオススメです。

 

★それ以上の場合、2つのお鍋で作るほうがラク!(具はレンジでもいいですが)

 

【お鍋での作り方】

お肉とAを鍋にいれて弱火にかけ、ほぐしながら色が変わるまで煮る。

別のお鍋にスープの分量のお水と鶏ガラを入れ、沸いたらうどんを入れて煮る。

器にうどんを入れ、お肉をおつゆごと入れ、ネギを加える。

 

★お肉だけ先に作りおきしておけます。(レンジでもですが)

 

 

他、冷凍うどんのチンシリーズまとめたんで貼っておきます!

 

レンジで1発!カルボナーラうどん


 

器ごとチン!塩だれうどん

 

器ごとチン!キャベツと豚肉の塩バターラー油うどん

 

【もうこれ、今までで一番簡単かもしれない】つゆ油うどん

 

レンジで1発!本格カレーうどん

 

◆【絡みつく美味しさ!】濃厚汁なしチーズカレーうどん

 

これで冬休みを乗り切ってください。まだまだ先やけど。

 

---------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

↓※増刷しました!ありがとうございます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。