きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました!!

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

楽天はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

お忙しいなかレビューを書いてくださったかた本当にありがとうございます><

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・

などオシャレな調味料や農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。炒飯柄の服を着て。

「おはよう朝日です」で紹介したチャプチェです。

 

これ、特別な調味料は一切使わないけどほんまにおいしい。

 

なんといっても牛肉を使ってるからというのはあるけど、豚バラで普段作っても十分おいしいからニラの旨味のおかげですかね。

 

いや、春雨ってだけで美味しいんかな。

 

それとも調味料の組み合わせなのか

 

意外と最後のゴマの風味もきいてるかも・・・(にんじんそろそろ泣くわ)

 

 

これ、新刊の「帰宅後すぐできたて!チンするだけキット」っていう章に入ってるんですけど

 

調味料と食材をジップロックコンテナ(耐熱ボウルでもなんでも)にポンポン詰めて、蓋かラップをして冷蔵庫に。食べたい時に水を注いでチンすれば、カップ麺並みの手軽さで出来立ての熱々おかずが食べられる

 

っていうシステムです。システムではないけど。そういう、なんか。(キットちゃうんかい)

 

これの良いところが、「水●ml」「●分チン」など書いておけば、自分以外の人でも作れるというところ。

 

冷凍食品は野菜が少なかったりするから、こういうのを用意しておくと、遅く帰ってきた家族でも勝手に1人でチンして食べられていいんではないかと。

 

あと作り置きの場合、朝完成させてから家をでるときに熱々のまま冷蔵庫にいれるのは怖いし、でも冷ます時間もないし・・・となったりしますが、これはそういう心配がないのと

 

野菜や豆腐から水分が出たり、何回も加熱して食感がなくなる、みたいなこともないです。

 

ただ、肉じゃがとか、ひじきなどの煮物、シチューやカレーなんかは、できたてより中まで味が染みた作り置きのほうが美味しいんで

 

適材適所で使って頂けたら嬉しいです!(チャプチェは圧倒的に出来立てがおいしいと思う)

材料(2人分。副菜としてなら4人分)

●にら・・・・1/3束(30g)ぐらい

●にんじん・・・・1/4本(30g)ぐらい

●牛小間切れ肉または切り落としなど・・・・100gぐらい

●片栗粉・・・・小さじ1ぐらい

A砂糖・・・・・小さじ2ぐらい

A顆粒鶏ガラスープの素、ごま油・・・・各小さじ1ぐらい

Aしょうゆ・・・・大さじ1ぐらい

A塩、こしょう・・・・各少々

Aにんにくのチューブ、しょうがのチューブ・・・・各1cmぐらいペッペッ

●緑豆春雨・・・・40gぐらい

●白いりごま・・・・適量。なくてもよし。

 

<作り方>

①にらは食べやすい長さに、にんじんは細切りに、牛肉は片栗粉をまぶす。

パックの中でまぶすとラクです。

 

②耐熱容器にAを入れて混ぜ、牛肉、にんじん、春雨、にらの順にのせる。(※この時点で冷蔵保存できます) 水170mlを注ぎ、ふたをずらしてのせるかふわっとラップして電子レンジ(600W)で5分加熱する。(この時点ではしゃばしゃばで「いけるん?」って不安になりますが、混ぜるとすぐ吸います)取り出して混ぜ、再び3分加熱する。器に盛り、ごまをふる。

 

写真でみると

※チンするとき、付箋ははずして、蓋は斜めにのせてください。

 

★保存期限は、その食材の賞味期限と同じです。調理してないんで作り置きみたいに数日持つわけじゃないので、そこだけブチ切れてください。(ご了承してもらわんのかい)

 

----------------------------

 

昨日、「おはよう朝日の撮影の裏話」、読んでくださったかた、ありがとうございます!

 

最初「やのぱんさん」って書いてたんですが、途中で変な気を回して(ウィキペディアの不確かな情報を鵜呑みにして)「矢野さん」に書き換えてたんですね。

 

そしたらまさかの、やのぱんさんご本人からコメントを頂きまして。

 

『ゆりさーん♪めっちゃ良い感じに書いてもらってるけど、
僕、矢野さんじゃなくて、'やのぱん'なんです♪
そこを書き直すべく、あと30回同じ文章載せてください(^○^)
ほんとに、お世話になりましたぁ☆
子供に作ってあげたら、喜んでました!』

 

とのことでした。(ええ人ーー!)

 

反省して写真もう1回貼っておきます。(10日くらい僕の写真貼っといて、って言われたんで)

色々な方から、やのぱんさんへの熱い思いのコメント頂いたんで、やのぱんさん、良かったらコメント欄読んでください・・・

 

あと、前に福井新聞の「げんきでチュ」について質問くださった、ぽた子さん。福井新聞の方から直接お返事頂いてるんで、またコメント欄みてください!⇒実際のごはんと福井新聞と、ジェーンスーさんのラジオ

 

 

最後に

 

 

実際の最近の自分の夜食

 

家族にチャプチェの麺を分けた残骸。

 

 

最近のおやつ

----------------------------

ここまで読んでくださってありがとうございます!

楽天はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。