きてくださってありがとうございます!

------------------------------------

【4月7日、新刊を発売しました】

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
価格:734円(税込、送料無料) (2018/3/2時点)

 

------------------------------------

 

お知らせです。

 

明日(7月30日(月))、名古屋テレビ「ドデスカ!」に出演させて頂きます。

 

今回のテーマは『夏休みの昼ごはん』。

 

めっちゃ簡単で、かつ野菜も採れる簡単な昼ごはんの他、おつまみにもなる野菜の副菜も紹介します。

 

 

撮影は7月20日、名古屋のキッチンスタジオでした。

 

今回は2週分の撮影だったので、お皿を15枚くらい、フォークやお箸、大量の布を新聞紙やらプチプチやらで雑にドゥワー巻いて、バッサバッサとカバンに詰め、チャックを無理やりベベ・・・べべべ・・・・ベベベベ・・・としめて新大阪駅に。

 

ほんまはお土産にりくろーおじさんか551を買おうと思ったんですけど、これ以上持てなかったので断念し、そのまま新幹線に乗りました。

 

名古屋駅からタクシーに乗り、「暑いですねー」というお決まりの会話を交わしていたら

 

運転手さんは熱中症経験者らしく

 

「とにかく突然くる。普通に1分前までお店でご飯を食べていたら、突然汗がブワァーと出てきてクラクラして、気づいたら倒れていた」そうです。

 

「めっちゃ怖いですね・・・」など話していたら

 

「これ、良かったら・・・」

 

と。

ぇえーーーー!!

 

ありがたすぎるやろ。

 

前回の塩飴に続き、名古屋のタクシーって乗るとなんかくれるシステムなん?(と思って聞いたけど、名古屋の人いわくたまたまが2回重なっただけらしいわ)

 

その後もチェルシーを2つくださり

 

最後のほう、目的地周辺でグルグルしてる間はメーターを止めてくださり、とにかく優しくてホクホクしてスタジオに着きました。

 

そのスタジオが、なんかすごかったです。

換気扇の上に大量の装飾品。

 

派手。

 

派手。

 

名古屋のみなさんは「なんかもうこれが普通」「慣れてしまった」と言ってましたが、そんなお茶目なスタジオで、今回は浅尾美和さんと2人での撮影でした。(金沢アナがお休みなので、撮影ちゅう美和さんとLINEで金沢さんに逐一報告)

美和さんは相変わらずめっちゃくちゃ気さくで、気遣い上手でほんっまに良い人で。(⇒浅尾美和さんがめちゃめちゃ良い人だった件

 

1品撮影が終わるごとに、スタッフさんたちに「ちょっとこれ!!ほんと、食べてほしい!!熱いうちに食べてください!!みんな絶対作って!!」と、お皿を人数分出して全部取り分けてくださるんです。

 

いや取り分けとか私がやれよ!って思いつつも、自分の作ったご飯を「食べてください」って言えないので(いや、言うんですかね普通は。「これ美味しいのよ~」とか言って出すもんなん?)、心遣いが嬉しかったです。

 

以前のドデスカ!の撮影記事(⇒名古屋にいきました)で書いたんですが、今回からディレクターさんは今までの河野さんではなく、新しく水野さんに変わったんですが

 

相変わらずめちゃくちゃ楽しくて雰囲気のいい撮影は変わらなくて、「ドデスカ!」の番組の雰囲気自体がきっといいんやろうなあと。

 

美和さんのメイクさんまでめっちゃ優しくて、気付けば洗い物までしてくださったり、私のメイクや髪の毛まで直してくださったり(毎回ワックスさえつけず朝起きた状態そのままでテレビにうつってる自分よ)。

カメラマンさんにお子様が7人いると知り、驚愕して質問責めにしたり。

 

 

スタイル抜群の美和さんに「今もなんか運動してます?」と聞いたら

 

「いやもう全然してないんですよー>< スクワット100回しか・・・・」

 

全員「スクワット100回!!」とびっくりしていたら美和さん

 

「あっ!いやでも!!全然おもりとかつけてないんで!!(アセアセ)」

 

いや発言がアスリートすぎるやろ。おもりとか一切頭になかった上での反応やわ。

 

 

いつもより品数が多いので撮影は少し長めになり

 

そんな中、調味料が抜けてて「あ、これ抜けてる!」「てことはさっき撮影した材料のシーンも撮り直しや!」みたいになり・・・

 

 

山本:私のミスです!すみません!

 

ADさん:いやごめんなさい私のミスです!!

 

ディレクターさん:いやこれは私のミスです!!

 

「いや僕のミスです!!!」

 

 

え!!??

 

 

と全員が入口をふりむくと、前回まで担当のディレクターの河野さんが登場し、全員「河野さーーーん!!」と盛り上がるというドラマみたいなこともあったり(20分くらい「いつ出ていこう」とドアの後ろで登場のタイミングを計ってたらしい)

 

とにかく楽しい撮影でした。

揚げ油の残骸でーす

 

 

放送時間は7時15分すぎ、「女子ハピ!」のコーナーです。

 

いつも観ているかた、朝から丸顔の低い声ですが、宜しくお願い致します。

 

観られない地域の方もいるので(大阪も映らないです)、またブログでもレシピ載せます!

 

-----------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

以下、著書です。

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん(6) (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:799円(税込、送料無料) (2018/6/16時点)

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです