お忙しい年末年始にきてくださってありがとうございます!



このブログは、料理とただの話をだいたい交互に書いています。


↓【簡単!レンジで一発】ひき肉と豆腐のおかずスープの記事はこちらをクリック

昨日の記事に「今年もお世話になりました」みたいなコメントをちらほら頂いたのに、まだ書くかと。さみしがりか。大晦日ぐらい家族と団らんしなさい。


でもまだみんな寝静まってるんで


今のうちにキーボードをカタカタ言わせて


眠りを妨害しようと思います。(最低か) そんな神経質な人おらんから誰も起きませんが。



あらためまして、大晦日です。


今年は大掃除もロクにせず


冷蔵庫を開けて奥のほうにある古いピクルスをみるたびに「ふと消えてないかな」って願ってるんですが


なんだかんだでもう年越し。



大晦日らしく、2015年の抱負を書きます。(抱負の漢字が「豊富」になってました)



「2009年ごろからずっと言ってる抱負を今年こそ守る」



以上です。


猫背を直す、余裕をもって穏やかに過ごす、腹八分目、弱音と愚痴を言わない、などなどもう読み返さなくても覚えてるけどいっこうに守れる気配がない抱負を、今年も諦めず守ってみようと思います。一周まわって守れないことへの自己嫌悪さえもなくなったわ。情けない(ようでたくましくもある)。



そして今年1年、ありがとうございました。



びっくりするぐらいしょうもないことでも、レシピと言えないような料理でも


家族がどうした、友達がどうした、トイレがどうでNASAがどうしたというような話でも(突然世界規模)


誰かが読んで反応してくれるってどんだけ幸せな環境やねんといつも思う。



とにかくコメント欄を読むのが楽しみでした。



オフィシャルブログになっても「無人の野菜売り場」をそのままにしていて


こんなもんいつ崩壊してもおかしくないと思うんですが


ずっと変わらずネチケット完璧で本当にありがたい限りです。誰も大根1本盗まない。



ブログって、何を書いたとしても絶対にどこかの誰かを傷つけたり、不快にさせていると思うんですね。(ぇえー年の瀬に暗いわ)


それについては数年前のこれに書いてるんですが(⇒「ブログ」というものについてよく思うこと


その場合は何も書かないという選択肢を選んで下さる大人な皆さまにいつも感謝してます。というよりそもそもお前のブログなんて読んでへんわって話ですが。


あと、コメントは全くなくても、変わらずずっと見て下さってる方、ありがとうございます。



あ、全然関係ないんですけど


この間きよこに会った時の話を。



実家のクリスマス会ではきよこはホームステイ中でいなくて(ショートステイや。国際的か)


この間たまたま行った時に話しました。


もはやほとんど耳が聴こえないので


「ゆーーーーりーーーーーー!!!!」


と耳元で簡潔に自己紹介。



私がその時、チュールスカートっていうん?白いフワッとしたスカートに白のセーターといういでたちやってんけど


そのスカートを見て


「うわーキレイなあ~~。キレイやなあ~。」


といい


「うちもこんなん着たい!!!!!」


と94にしてかなりの音量で叫んだ。まだまだお洒落は現役らしい。



そして


「ええなあ~可愛いなあ~」


と言いながらそのスカートの裾をつかんで離さず



そのまま引っ張って



自身の鼻をふいた



うそやん。


一瞬にしてチリ紙扱いやねんけど。しかも着用中に。(わざとだよ? byキヨコ)



まあ、あと1ヶ月で95の大台なんで、その時にプレゼントします。(いや、ヘルパーさんが困るかもしれんけど)



では


2015年も、「自分の文章で人を元気にしたいなんて思わず、ただ自分が思ったことを垂れ流したものを、たまたま誰かが読んで下さっている」というスタンスで


愛情と手間、栄養バランスを欠いた料理と、他愛無い話を


今以上に自由にダラダラ書きつつ、しゃっきりとアルデンテにしあげようと思います。



あ、今更すぎて申し訳ございませんとしか言えないのですが、今年のうちに!


レシピブログマガジン秋号の「豚こまともやしのビビンバ風」を作った時、ビデリシャスの動画もyoutubeに載ってます。本当に言うタイミングを逃して今更ですみません・・・


ビデリシャス*豚こまともやしのビビンバ風


すっごいおシャレでかっこいい映像と、めっちゃ顔が歪んで醜い私のコントラストです。


ビデリシャスは、今後もいろいろな人が次々に登場するみたいですので要チェックや!(突然彦一)



*******


今日から福井(夫の祖父母の家)に帰省します。豪雪地帯。


初めて車ではなくサンダーバードで帰ります。(サンダーバードとひょっこりひょうたん島って昔めっちゃ怖かったわ。人形の様子が)


雪がすごくてほぼ家から出ずに食べて飲んでの幸せな生活なんで


99%の確率でひとまわり横に成長して帰ってきますが


来年も宜しくお願い致します!




よいお年をお過ごしくださいませ。

-------------------------------------------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

4月5日、宝島社さんより新刊を発売させて頂きました。

syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp

☆今までの料理本です。


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。