冷しぶっかけきつね+おにぎり そば吉 | 主任にくちなし 改

主任にくちなし 改

恐妻家おやじとその妻(さい)の静かなる闘いの日々とその記録

とんてきの仇はきつねで♪ 🦊🦊🦊

はい、最近、ブログ始めた頃にお世話になったお店にまた伺うようになりました。

 

でも動物に備わった、生まれた巣は忘れないという、帰巣本能の様なものではなく

昔の仲間の顔を見たくなった!みたいな感じかな?ニヤリニヤリニヤリ

 

さてこちらもブログ初心者の頃は、散々お世話になりました、そば吉さんです。

でもコチラに伺うまでは紆余曲折がありました。えーんえーんえーん

 

さて続き行く前に前回の食レポをお願いいたします。

松のや特製チキンかつの食レポです。🐔🐔🐔

 

 

はい、この日最初は松屋でとんてき喰うつもりでした。🐽🐽🐽

 

 

ところが、まさかの供給中止!驚き驚き驚き

だからといってかつやに鞍替えする気にもなれず、、、

 

魂が抜けたような状態で、フラフラ~と店を後にしました。絶望絶望絶望

 

でもいわゆるとんてきのクチになっちゃってますんでね、何が何でも

とんてきを喰わんけりゃ気持ちの整理が出来ない!ショボーンショボーンショボーン

 

ようし!同じく松屋松のや併合店の美原店に行こう!

行って必ずとんてきを喰おう!よしっ!初志貫徹やぁ!グッグッグッ

 

 

 

 

 

という事で到着いたしました!初芝駅近く、そば吉さんです!

蕎麦屋でとんてき?あほか!あるわけないやろぅ!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

ええっとぅ、本日のサービスはなになにぃ、、、

板天ぷら入りの冷やしぶっかけきつね?🦊🦊🦊

 

冷しのきつねのぶっかけねぇ、、ピンときませんが

まあよろし、コレいっときましょか!OKOKOK

 

ともあれ店内へ。はい、じゃまするでぇ!パーパーパー

 

 

店内に入りますと先客が2名、お蕎麦を啜っておられました。

では女将さん、冷しの!ぶっかけの!きつねをくださいなぁ!アセアセアセアセアセアセ

 

 

待つ事しばし

 

 

ほい。きたよ。

 

そば吉特製、板天入り冷しぶっかけそばきつね着丼! 

 

冷しぶっかけとおにぎりが付いて¥880!  

 

 

冷しのぶっかけのきつねは板天、かき揚げ天、お揚げさん、青ネギ、天かす

がトッピングされ、ワサビが添えられています。  

 

板天ぷらの正体はカマボコ天でしたが、”いたわさ”の天ぷらって事かな?

 

では、いっただっきま~す!  

 

 

おや?冷しのぶっかけのきつねの台は細うどんでしたか、

勝手に蕎麦だと誤解していた。てへぺろてへぺろてへぺろ

 

お揚げさんはきつねうどんのトッピングのんと一緒なんかな?

甘くって美味しかったですよ。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

天美でクチン中がまったりしてきたらご飯ものでリセットいたしましょう。

今日はおいなりさんでは揚げ被りになるのでオニギリです。節分節分節分

 

 

お出汁とワサビと天かすなどで馴染んできた細うどんは

ツゥーと持ち上がります。チョキチョキチョキ

 

そのまま独りでに喉の奥にスゥ~とは参りませんな、

蕎麦じゃないから。ショックショックショック

 

江戸っ子でもないのに蕎麦っ喰いのアタシですが、うどんも

良いなと今日思いました。ほっこりほっこりほっこり

 

 

などと言ってるうちに完食いたしました。

どうもごちそう様でした、美味しかったです。

 

松屋とんてきは売り切れじゃないよね?喰い逸れたくないけどねぇ。

 

 

 

 

 

おしまい。