ポークゆず胡椒&魚フライその弐 レストランあんぽるたん | 主任にくちなし 改

主任にくちなし 改

恐妻家おやじとその妻(さい)の静かなる闘いの日々とその記録

今日はアタリの日ぃ その弐 (*^^)v

はい、雨が降ったり槍が降ったりで食レポの取材(実食)が遅れておりましてなぁ、

本日は喰った翌時のアップって事になりますが、忙しいこっちゃ。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

さてコチラは先刻ご存じ、レストランあんぽるたんさんです。「本日のランチ」は

先日も喰ったヤツですがね、これは喰っとかなあきませんな、アタリですからな。

 

 

さて続き行く前に前回の食レポをお願いいたします。

南海飯店特製カラアゲ定食のレポです。🐔🐔🐔

 

 

さて店内に入りますと、ええ?ってくらい混んでました。驚き驚き驚き

 

ママさんいわく、隣の中華屋さんが臨時休業したからだって事ですが

いやぁ違うでしょ?ファンが集まったんですよ、ママさんのね。ニヤニヤニヤ

 

ではママさん、このとっしょりめに本日のランチ、くださいな~パーパーパー

 

 

待つ事しばし

 

 

 

ほい。きたよ。

 

レストランあんぽるたん特製、本日のランチ着膳! 

 

2種のオカズ、ワカメスープ、めしで¥880!  

 

 

オカズその壱は豚肉のゆず胡椒です。豚ロース肉をソテーしてゆず胡椒をアレして

あります。文字で表せば簡単ですが手間暇を要します。

 

 

におったらアウトの魚フライ、アタシ的にはコチラとびっくりさん以外はアウト!

タルタルソースはマヨとピクルスかな。🥒🥒🥒

 

 

この辺りではいっちゃん芸術的と、アタシが個人的に絶賛する草部門。

もやしが主役とはアレですが、ママさんくらいに美しい!🥬🥬🥬

 

 

めしとスープです。お茶碗なんですが、めしはようさん入ってます。

 

では、いっただっきま~す!  

 

 

先ずはポークソテーに柚子胡椒を、ちょちょいのちょい。

 

 

すかさずオンザライス!

目から鼻に抜ける味ですな,美味しいです。

 

 

魚フライ、ぱっか~ん!かに座かに座かに座

 

 

草部門も美味しかったです。  

 

どうもごちそう様でした、美味しかったです。

ママさん、また芸術的なランチ、いただきにきますね。

 

 

 

 

おしまい。