アルゼンチン共和国杯
◎ボルドグフーシュ
○シュトルーヴェ
馬場良、ペーススロー、有利やや前、キングマンボ系、ロベルト系
東京の天気は、雨予報ではありますが降り方は弱そうで馬場に影響するほどではないのかなと。悪くなって稍重といった感じですが、大体は良馬場で出来そう。今日の競馬を見てると馬場的には内外で有利不利はないかなという印象。コースでも差はなく内外はフラット。
ハナはミステリーウェイが濃厚。他に競り合っていく馬がいないので順当にハナ。ペースとしてはかなり落ち着いた展開になりそうで、ややタフなコースではありますが直線は上がり勝負になりそうかなと。
有利としては、位置は後ろでも届かないことはないけどやはり前目の方が有利。今年の目黒記念よりも今回は遅いペースになることもありそうなのかなと思っているので、後方の馬はラスト5F以上速い脚を使えないと足りないのかなと。なのでスローといえどスタミナは重要、血統的にはキングマンボが良さそうです。データ的にはロベルト系も良さそう。
本命はボルドグフーシュ。他の馬よりも最近のレースがここに繋がりそうなのかなと。このレースはG2ですけどメンバーが小粒になりやすいレースで、今回も例に漏れずといったところ。G1でも喰らい付いている馬なのでレースレベルは楽になるかなと。近走は阪神の激流を2レース使い、不利な京都大賞典で凡走という内容。東京経験は無い馬ではあるが、血統的には良いと思うので巻き返しに期待したい。
対抗はシュトルーヴェ。買わせて下さい。やっぱこの馬の良い時であればここでは負けるはずがないんですよね。58.5kgの目黒記念は勝ってますし、今回は59kgですけど相手が強いと思わないのでなんとか3着までに入らないかなぁ。
みやこステークス
◎サンデーファンデー
○サイモンザナドゥ
馬場不良やや内、ペース前傾ミドル、有利前、長い脚を使える馬
京都も明日は雨ですか、午前8時から降り始めて10時あたりから激しい雨になるという予報になっています。稍重での開催というのも無いのかなと思うので馬場予想としては不良で予想します。コース的にはもともと内外に差があるコースではないですが、馬場が速くなるとやや内有利か。
ハナはレイナデアルシーラが外から行くと予想、アウトレンジは被されて2.3番手での競馬、サンデーファンデーと併走かな。不良予想のペースは想像しにくいけど、前に行きたい馬が3頭いるとなるとスローにはならなそうで、ハイペースも視野だけど現実的なのはやや前傾のミドルペースなのかな。
前傾ミドルペースでも有利は馬場の分で前になりそう。後方待機であれば直線だけでは足りないので3コーナーからジリ脚を使って直線までに先頭集団に取り付いておきたい。なので長い脚を使える馬が有利。
本命はサンデーファンデー。書いた通り、有利の中で競馬できそうな所。この馬は季節というか気温が低い日のレースに良績が集中しているんですよね。夏場は本当に走らないんですけど、冬が近づいてくると走るんですよね。人気も無さそうなのでここは買いかなと。
対抗はサイモンザナドゥ。回顧でも書いたけど前走が強かったかなと。長い脚を使える馬でもあるし、血統的に不良馬場でもやれると思っているので、人気の一角にはなりそうですが安定して走ってくれるのかなと。